
【最新!2022年春夏】ブリーチありのベージュ系カラー特集!長さ・スタイル別で紹介!
こんにちは、PEEK-A-BOO NEWoMan新宿店スタイリストの高崎葵です。[...]
2022.04.28
こんにちは。【PEEK-A-BOO 銀座中央通り】の池上一星です。
黒髪ボブや暗髪ボブは艶っぽくなって綺麗な面に見えて良いですが段が入ってないと重く見えたり巻いても毛先の動きがワンパターンになりがち!
そんな悩みを解消してくれるのがインナーカラーなのでは!?
などなど、こう言った悩みはございませんか?インナーカラーを取り入れると変わるかもしれません◎
目次
そもそもインナーカラーって何??インナーカラーは内側に入れる部分的なカラーリングのこと。
髪全体を明るくせずに内側のポイントで明るくするだけなので髪全体のダメージを抑えられるメリットがあります◎
また初めて明るくされる方にもチャレンジしやすく気軽にヘアカラーを楽しめるきっかけにも♪
耳に掛けてチラッと見せるのも、もちろん可愛いですがヘアアレンジで内側見せたり巻いても立体感を出すのも可愛い!一つのカラーリングでイメージを変えられるので挑戦して間違いのないカラーリングです!
instagramにもスタイルを投稿しているのでそちらも是非チェックしてみて下さい!
同じボブでも入れる幅で見え方や印象が変わります。なりたいイメージの参考に是非チェックして見てください♪
初めてインナーカラーに挑戦される方にオススメな耳周りのデザイン耳に掛けた時に主張する感じが可愛いですね◎色味はベージュ系だと肌馴染みが良くファッションも合わせやすいかと思います。明るくなればなるほど、表面とのコントラストが付いてインナーの色味を強く感じられます!
同じく耳周りのインナーカラー、黒髪ベースだと無彩色のシルバーやアッシュグレーが同系色なので黒髪との馴染みが良いです♪
ハッキリとした明るさを出したい方には高めインナーカラーがオススメ!表面を明るくしないのでリタッチ部分が伸びて来ても全然気にならないですね!
高めインナーカラーは明るい部分が多いので外で見ると室内とは違った色味も楽しめちゃう♪
長めなボブスタイルにも相性の良い高めインナーカラーは黒髪で長めボブ特有の後ろの重たさを明るさで軽く見せてくれる効果もあります♪
同じく外で見るとまた違った感じで色味が見えるので楽しいですね♪
ビビットな色味との相性の良い黒髪ボブ!黒髪だからこそ強めな色味を取り入れても品が良く見えること間違い無し!
外ハネボブとの相性も良いブロンドベージュの高めインナーカラー♪
紫シャンプーを使うとより色持ちが良くなること間違いなし◎
前髪のあるボブスタイルには思い切って前髪にもインナーカラーを入れるのがオススメ!
マスクでメイクを楽しめないからこそ高めインナーカラーで明るい印象にしてみるのはいかがでしょうか??
マスクで顔周りの印象が暗く見えるの解消してくれる効果もあります♪
デザイン性のある高めインナーカラーは後ろから見てもハイライトが効いてるのでオススメ☆
綺麗なカットラインの高めインナーカラーのスタイルは360度どこから見ても可愛い◎
ロングボブに合う高めインナーカラーのペールピンクベージュは、ほんのり見えるピンク味が黄色味を抑え色落ちも綺麗なベージュになってくれます♪
被せる色味はダメージレスなトリートメントカラーなので髪の状態も綺麗になります!
インナーカラーはブリーチを使わなくても楽しめます♪ブリーチまでいかない弱めの薬剤で一度明るくすることによって透明感や、より綺麗な色味を楽しむことが可能になります◎
インナーカラーをより楽しむ為の、おすすめヘアケア商品
インナーカラーの色持ちを気にされる方が多いですが、そんな方にオススメなのがケラスターゼから出てるクロマティックライン!
カラーの色持ちに特化しているラインナップで、褪色を遅らせ色持ちを良くし、髪にも保湿効果を促してくれるので髪のまとまりも良くなります◎
特にカラーの褪色が早く感じる方にオススメです!
黒髪や暗髪のボブにマンネリを感じていたり何か変化が欲しい方にオススメなインナーカラー!
比較的気軽にチャレンジしやすいデザインカラーだと思います!
興味のある方は是非お試しください!
【たった一回のブリーチで素敵になれるインナーカラー】
40年以上のカット技術の歴史ある老舗サロンならではのカットスキルを活かした綺麗なボブラインに合うデザインカラーを研究し続けて約8年バランスに合わせたデザイン力のある高めインナーカラーや派手すぎず、お洒落を楽しめるさりげないインナーカラーなどインナーカラーだけでも用途に合わせた種類がございます!是非ご相談下さい◎
Writer.