
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
最近よく聞く切りっぱなし外ハネボブ!
最近のトレンドの1つとなっているヘアスタイルです。
ストレートのサラサラヘアじゃないと切りっぱなしは難しい?癖毛で広がるけど切りっぱなしボブにしたい!という方へ
どんな方でもそれぞれの骨格やイメージに合わせなおかつストレートパーマなどを組み合わせることで
外ハネボブボブは実現出来ます!
今回はオススメのレングスからストレートパーマの種類、そしてアレンジ・スタイリングのコツまで切りっぱなしボブを解説していきます。
目次
スタイリング方法
顎ラインの切りっぱなしボブは丸みがあり可愛い印象に!
短いとその分広がりやすくはなるので全体でなくても癖毛の方はハチ上などにストレートパーマを
かけるとより扱いやすくなります。
少し縦長な印象になるので
可愛過ぎず大人な印象もプラスされるのでそれぞれのイメージ次第で色々な印象に
仕上がるので一番人気のレングスです。
外ハネでも内巻きでもスタイリング可能で
広がりやすい方でも外ハネなすると
広がりを抑えつつスタイリングすることが出来ます。
大人っぽい印象に仕上げてくれます。
肩にギリギリつかない長さなので
結ぶ事も出来、内巻きにも、外ハネにもスタイリング可能です。
結びたい方にオススメのレングスです。
肩につく長さなので外ハネのスタイリングをする方にはよりオススメのレングス。
肩について自然に毛先が跳ねるので
スタイリングが苦手な方でも簡単にスタイリング出来ます。
うまくいかない日は結ぶことも出来るので
とても楽な長さです。
広がりやすい方、癖毛の方には真っ直ぐすぎないストレートパーマがオススメです。
ストレートパーマと聞くと真っ直ぐの直毛の髪を想像される方が多いと思いますが
今はそれぞれのないたいに合わせて
ストレートをかけることができます!
切りっぱなし外ハネボブだとある程度の
収まりは必要ですが真っ直ぐ過ぎるより
自然な丸みがあるほうがスタイルとしても可愛いく、またアレンジもしやすいです。
癖毛なので切りっぱなしボブは無理と思っている方是非一度ストレートパーマをかけつつ
切りっぱなしボブに挑戦して頂きたいです!
スタイリングは内巻きにしよりぷつっと感のあるボブでも◎
外ハネにすることで広がりを抑えつつ
アクティブな印象でも◎
その日の気分でさまざまなスタイリングが出来るので毎日のスタイリングが楽しみになります。
仕上げの質感はウェット系が今っぽくておすすめ!オイルのみでも束感とウェット感◎
広がる方はオイルに少しクリームを混ぜると広がりを抑えつつよりキープ力upします!
まとめ
切りっぱなし外ハネボブはそれぞれの骨格、髪質、なりたい印象に合わせて
作ることができます。
癖がだから、、、広がるから、、、切りっぱなしは無理だと諦めている方!
たった一度のストレスパーマでお悩みは解決します!
弱目のパーマ〜強いストレートパーマまで種類があるのでそれぞれのお悩みに合わせかけることで
スタイリングのしやすい切りっぱなしボブが実現します。
是非一度!peek-a-boo中央通り店荒木にご相談下さい!
お待ちしています!
前髪はミリ単位で印象が大きく変わります。
私の担当する8割以上のお客様は前髪と顔周りのデザインにお困りのお客様です。
その様なお客様を担当させて頂き90%以上は満足してご帰宅されます。
カットのみで改善できる場合はカットのみで
前髪パーマや前髪ストレートなどプラスの施術が必要な場合は部分的にご提案させて頂くのでお時間、コスト共に最小限です。
今の時代、髪の毛はお顔の印象の7割8割を左右します。特に前髪、お顔周りは1番大切な部分です。
だからこそしっかりとカウンセリングをさせて頂き、お客様の骨格・印象・ファッション・ライフスタイルに合わせご提案させて頂きます。