
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
こんにちは!池袋東武店トップスタイリストの岩瀬大祐です
せっかく時間とお金をかけてパーマをかけたのに、すぐにとれてしまった。美容室ではいいと思ったのに、翌日自分でセットしてみたらなかなか上手くいかない。なんて経験ございませんか?
それではパーマをかけた意味ないですよね、、、。
でも、このお悩み結構多いんです!!
パーマがすぐとれてしまう原因は色々あると思いますが、そのお悩みデジタルパーマで解決できるかもしれません!!
いつもパーマをかけているけど、満足していない方!パーマがすぐにとれてしまってお困りの方!デジタルパーマってなに?と思われている方、僕のお客様で最近デジタルパーマをかけた3人のお客様のbefore&afterも載せているので、ぜひ最後まで見てみてください。
目次
PEEK-A-BOO美容室は表参道に1号店を構えてから40年以上と長い歴史のある美容室です。PEEK-A-BOOのスタイリストは国内外の美容師にカットを教える講習も行なっており、40年以上かけて日本人のヘアスタイルがより良くなるよう、技術を進化させています。
ベースとなるカットがPEEK-A-BOOのうりですが、パーマスタイルにもその技術は生かされています。
トリートメントのし過ぎで髪が重くなりパーマがとれてしまうこともあります。
施術後のダメージケアはとても大切ですが、トリートメントの使用頻度を守らないとどんどん髪が重たくなってパーマがとれてしまうかもしれません。
ダメージをケアするために毎日トリートメントをしたくなる気持ち、わかります!でも、お使いのトリートメントに使用頻度が書いてあると思いますので、1度確認してみてください。
またトリートメントの付け方も大事でトリートメントを付ける際、根本から毛先に向かって引っ張るように馴染ませてしまっては、せっかくかけたパーマを伸ばしているようなものですので、パーマが早くとれてしまう原因になりかねます。髪を引っ張りながらではなく、下から上に揉みこむ様に優しくつけてあげてください。
ドライヤーの時に髪を引っ張って乾かしてしまうのはせっかくかけたパーマを伸ばしてしまうのでNG!!また髪を振って乾かすのも遠心力で伸びてしまうのでパーマが取れる原因に、、、。
乾かし方も重要ですので、担当の美容師さんに乾かし方を聞いてみることをオススメします☆
これはパーマがとれる原因ではないですが、そもそもパーマのかかりが弱い可能性もあります。プロである美容師がセットすればいい感じなりますが、お客様には難しい、、、。そもそもそんなセットが難しいパーマをかけられても困っちゃいますよね。
デジタルパーマの最大の特徴は熱を加えてカールをつけることです。
薬剤と熱の力を掛け合わせることで、ダメージの少ないカールをつけることが出来ます。
細かく温度設定が出来るので、お客様一人一人に合わせて施術することが可能です。
ただ、デジタルパーマは髪質やダメージレベルの見極めができないと意味がないので、デジタルパーマの上手なスタイリスト選びも重要なポイントです。
乾かした時に一番強くカールが出るところもデジタルパーマの特徴です。
コールドパーマと言われる普通のパーマは濡れるとカールが強く出ますが、乾かすとパーマが伸びてしまいます。
デジタルパーマは乾かした時に理想のカールが出るので、セットしやすいのがいいですね☆
ストレートパーマとも相性がいいので根元のクセやボリュームは抑えつつ、毛先はデジタルパーマでカールをつけるなんてことも出来ちゃいます☆
コールドパーマと比べて施術時間が長いのが難点です。デジタルパーマの方がプラス1H~1.5Hほど時間がかかるので、時間に余裕のある時に施術することをオススメします。
コールドパーマは1~2か月に1度のペースでかけることが多いですが、デジタルパーマは3~4か月に1度のペースでいいと思います。
デジタルパーマはとれるというより、髪の毛が伸びてスタイルが崩れてしまうのでそのくらいの頻度でかけてもらうと綺麗な状態をキ―プできると思います。
デザインによって多少前後しますが、パーマの頻度が少なくなれば楽でいいですよね♪
お客様のご要望
今までは細かいカールにしてたんだけど、もっと大きくてふわふわのカールにしたい!でも、しっかりくるくるにしてね☆
大きめカールにはデジタルパーマがおすすめです!!デジタルパーマだともちもいいのでかける頻度も減りますよ♪
スタイリングのポイント
まずはタオルドライをしっかすることがデジタルパーマのスタイリングを簡単にするポイント♪
タオルで水気を取ったら、なにも考えずただ乾かしてください!!
このスタイルは、それだけでかっこよくきまります☆
スタイリング剤
スタイリング剤はAVEDAのビーカーリースタイルプレップがおすすめ☆
固めずカールキープしてくれるので,デジタルパーマの大きなふわふわカールに愛称抜群です!
ビーカーリースタイルプレップ 100ml 4,620円
お客様のご要望
パーマがとれやすいのが悩みです。乾かすだけでゆるっと大きめのカールが出るようにしたい!
パーマがとれやすい人にはデジタルパーマがおすすめです!
大きめのカールもしっかりかけることが出来ますよ☆
スタイリングのポイント
カラーなどの繰り返しの施術で髪が乾燥している場合は、お持ちのオイルをしっかりつけて乾かしてください。翌朝のセットはムース上のスタイリング剤を揉みこめば簡単にスタイリングできます。
スタイリング剤
スタイリング剤はムースタイプがオススメです☆
インヴァティアドバンス ヘアデンスフォーム 150ml 4,510円
お客様のご要望
コテ巻きが苦手です。トップがペタッとしちゃうのでふわっとさせつつ、コテ巻きみたいなナチュラルカールにしたい!!
コテ巻き風パーマはデジタルパーマがぴったりです!!
ご自身でも簡単にコテ巻き風を再現できると思いますよ♪
スタイリングのポイント
まずはしっかりタオルドライしてください。
ドライヤーは下からあてて空気感を出すイメージで乾かすのがコテ巻き風デジタルパーマを再現するポイントです。後頭部を乾かすのが難しければ下を向いてドライヤーを当てるとふわっと立ち上がりやすいですよ♪
スタイリング剤
スタイリング剤はオイルがおすすめです☆
ナチュラルに仕上げたいなら、ドライレメディのデイリーモイスチュアオイル (画像右)
30ml 4,290円
よりウェット仕上げがお好みなら、ビューティファイングのコンポジションオイル(画像左)
50ml 4,400円
がおすすめです!!
他にも色々なデジタルパーマのスタイルがあるので、よければこちらの記事もどうぞ☆
向いているというか、パーマがかかりずらい人や大きなカールにしたい人におすすめです。髪質だけでなくどういった仕上がりにしたいのかが重要ですので、担当美容師に相談してみてください。
デジタルパーマだけで2時間程です。カットもする場合は3時間程になります。
普通のパーマだと1~2か月に1度でしたが、デジタルパーマはもちがいいので3~4か月に1度くらいでいいと思います。
急遽、普通のパーマからデジタルパーマに変更しました。スタイルが崩れることもなく快適です。職場でもヘアスタイル変えて良かったねと声をかけられます。
(女性・50代)
初めてのデジタルパーマで少し不安でしたが素敵に変身しました☆
手入れも楽です。
(女性・40代)
いつも丁寧に施術していただいてありがとうございます!久しぶりのパーマでしたが、軽い仕上がりで満足しています。
(女性・40代)
カット 7,700円~
※スタイリストのランクによってカット料金が異なります。
デジタルパーマ 15,730円~
※パーマのデザインによって料金が異なります。
※カットをされない場合は別途シャンプー&ブロー代(4、620円~)を頂いております。
お電話でのご予約はこちらからお願いいたします。
PEEK-A-BOO AVEDA 池袋東武
☎03-5928-0877
いかがでしたか?今回は僕の大好きなデジタルパーマをご紹介しました!!
世代の異なる3人のお客様の全く違うご要望ですが、どのスタイルもデジタルパーマでかなえてみました☆
もちろん普通のパーマが合う人、合うヘアスタイルもあります。でも、パーマのかか
りが悪い、すぐとれる、などでお悩みでしたらデジタルパーマを検討してみてください♪
年齢問わずおすすめできますので、是非一度ご相談ください☆
笑顔をモットーに、一人一人に合ったヘアスタイルをご提案させて頂きます!
お客様の悩み、好み等何でもご相談下さい。
しっかりとカウンセリングをしてお客様に満足していただけるヘアスタイルを提供する事を心がけています。
髪型で遊んで、楽しんで、毎日を笑顔で楽しく過ごすお手伝いができたらなと思います。
【PEEK-A-BOO AVEDA 池袋東武】
open 10:00〜20:00
close 東武百貨店池袋店に準ずる
☎️: 03-5928-0877
〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店3F11番地