【2025年冬】直毛だからこそ似合う髪型あります!最新トレンド含んだ厳選15選
こんにちは!PEEK-A-BOO美容室です。 みなさんの髪質はどんな髪質ですか?[...]
2024.12.03
こんにちは!
PEEK–A–BOO NEWoMan新宿店 シニアスタイリストの髙﨑葵です!
ブリーチするのをやめたいと思ってるけど
どうしたら良いのかわからない・・・
繰り返しブリーチはしているものの、辞めどきがわからない、どう辞めていけばいいのかわからない・・・
そんな声が多くなってきました。
様々な理由で辞めたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
例えば
・コストや時間がかかる
・パサパサになってかなり傷んでしまった
・今後パーマをかけたいと思っている・・・
・ハイトーンに飽きた
・色落ちが早い などなど・・・
例えば、ブリーチリタッチを辞めてワンカラーのみした場合、根本だけ茶色っぽくなってしまって毛先はすぐに色が抜けてしまう。。。そんなお悩みもあると思います!
私自身も、黒か金!!!どっちかに振り切っている方が好きなのでブリーチカラーが飽きたら必ず黒髪に戻すモードに入ります。
今後、リスクが高い施術(黒染めなど)は避けたいが中途半端で何も手入れをしていないように見えたくない、いつでもかっこよくありたいと思いながら様々なデザインをやってきました。
実際、私のお客様でも今までブリーチをしてたけどやめるにはどうしたら良いのか・・・と相談してくださる方が多くいらっしゃいます。
一度ブリーチをした髪の毛は、元のブリーチしてない髪に戻すことができないため、切らない限りブリーチした髪は残ります。
ブリーチ毛をなくしていく途中過程でも可愛く、かっこよくキマってるヘアでいるにはどうしたらいいのか。
今回この記事ではブリーチカラーやデザインカラーが得意な新宿のスタイリスト、私、髙﨑がブリーチをやめていく場合の方法や、毛先のブリーチを生かしたデザインカラーをいくつかご紹介していきたいと思います!
ブリーチによるケアの方法も紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです^^
目次
ブリーチを今後しないでいくにはどうしたら良いのか、方法は5つ
1.暗くする。または黒染めをする(手っ取り早く暗くしたい方にお勧め!)
2.根本は黒いままブリーチ部分のみ色を入れて伸ばしていく
3.デザインカラーで毛先のブリーチを生かす(グラデーション、ハイライト)
4.根元をカラー剤で一番明るい色で染める
5.髪を切る
では、次に画像と共に解説していきます!
ずっとブリーチを繰り返していたが、今後をパーマをかけたい!というお客様。
ナチュラルな色味でブラウン系が好きといことで、ワントーンにしました!
ブリーチしているところとしていないところではベースの明るさに差があるため、色が分離しやすいことも・・・・
こういった履歴の髪を1色にするのは簡単そうに見えて実は結構難しい。
暗くなりすぎたり、毛先の明るさが際立ったままだったり・・・
今回は、暖色系のブラウンで一色になるように、毛先には、根元よりも暗いトーンの薬を塗り分けてます!
とても毛先の方が暗い色を入れているようには見えない綺麗な仕上がりになりました!
就職のタイミングで、明るくしてはいけない職場ということで黒染めをしました。
黒染めは長持ちするのがメリットです。
しかし、黒染めをするということは、残留します。
少しだけ明るくしたいといった要望も簡単にできないことがほとんどです。
ダメージを考えると、黒染めしたところを切らない限り難しいと考えても良いと思います!
黒染めをする選択は、メリットもデメリットも大きいので、よく考えてから黒染めすることをお勧めします!
そのままブリーチを伸ばしてくのって、根元気にならないの?と思う方もいらっしゃる方と思います。
実際にやったのはこちら!
表面のみブリーチをしてから数ヶ月・・・・
地毛の黒がのび、ブリーチした部分がだいぶ伸びました。
今後パーマをかけたいので、黒い根元をそのまま伸ばして、毛先を切ってブリーチ部分を切り落としていく長期プランをしてくことになりました!
なので、毛先にブリーチ毛が残っている間はそこにだけ色を入れてデザインを楽しむことができます!
また、色が落ちた時は、根元は黒のままで毛先のみ色が落ちるので、色落ちが汚くなることはありません!
黒とオレンジが、ワイドバングボブのモードなヘアスタイルともマッチしています!
ただただ、色が抜けた状態で放置していると何ヶ月も美容室に行ってないように見えますが、そこに色が入るだけで綺麗に、お洒落なデザインへと生まれ変わります!
上2枚の写真も根元は黒い地毛のまま、毛先にのみ色を入れています!
左は薄めのシアンをベースに前髪だけ濃いブルーを入れた逆グラデ、右は濃いめのシルバーを入れて落ち着きのあるカラーになっています!2つともボブベースに顔わまりが短くなっていて可愛いですね!
このように、根元の地毛を伸ばしていきながら、ブリーチ部分にのみ入れていきブリーチ部分をなくすには、毛先もどんどん切り落としていかないといけません!
長期での戦いであるのと、髪を伸ばしている方には向いてはいませんが、色を入れながら可愛く、かっこいい状態でいれるメリットが大きいです!!!
抜きっぱなしブリーチをしてから約半年
地毛はかなりの真っ黒+毛先が綺麗抜けた金髪なで、根本と毛先が分離して見えます。
「これをどうにかしたい!」ということで、根元に細いハイライトを入れて、馴染ませています!
あくまで自然に伸びてばらついているかのように、やりすぎ感もなくということがテーマでハイライトを入れています!
このベースができれば今後根元が伸びた時も自然になります!
レイヤーも入ったミディアムスタイルで軽やかに動くラフなスタイルとの相性がいい感じです^^
毛先に前頭ブリーチとローライトが入って根元が伸びている状態。
ブロンドヘアが似合っているのでそのままキープしたいけど、根元だけリタッチすると、ローライトが入ってる部分が不自然になるかな・・・と私の判断で地毛はキープしてハイライトで根元をぼかし、毛先とのブレンドしました!
カーテンのように流れるバングと顔まわりに入るレイヤーがノーセットでも可愛いです!
こちらはブリーチがかなりしみるみたいで、いつも明るくしては根元を伸ばし、なくなってきたらまたブリーチしてを繰り返している履歴のお客様です。
茶色い部分が好きではないとInstagramからご相談してくださっていて、今回は黒と金のパキッと分かれるようにカラーさせていただきました!
中間の茶色の部分は、次にブリーチをした時にも支障が出ないように落ちる黒染めで茶味を消しています!
黒と明るいところがぱつんと線にならないようにするのがポイント。
これであれば根元が伸びても気になりませんし、モードなお洋服にもすごくお似合いでした!
ビフォー写真がなくてすみません・・・。
3ヶ月前にブリーチして、今後ブリーチを辞めていきたいということで、グラデーションカラーにしていきました!
根元には、ブリーチなしでも濃く出るグレーのカラー、中間も根元の色と合うように調整、毛先には明るさをキープし黄色みが取れて白っぽくなるような色で塗り分けしています!
バレイヤージュと呼ばれるカラーで、毛先は全部明るいけど中間から筋が入るように明るい部分があるスタイルになっています!
バレイヤージュはミディアムやロングスタイルだと結構馴染みのあるスタイルですが、
レイヤーも入っていない重めのハンサムショートでもこのように可愛いです!
ブリーチをしていない髪というのは、どうしてもブラウンぽさが残ります。
なので根元と毛先がいかに分離しすぎずにかわいいデザインになるかが、ポイントとなっています!
毎月ブリーチをリタッチしていたお客様。今後ブリーチがやめれるように生かしたカラーがしたい!ということでした!
根元はブリーチをせず、一番明るいカラーで染めて毛先には明るめのオレンジ。グラデーションになるようにしています!
根元のブラウン味が残るオレンジと毛先がマッチするように、毛先にはローライトもプラスしています!
サイドが前下がりで襟足も長く残したウルフスタイル。明るい毛先の中にローライトがチラチラ見えていてお洒落です!
ヘアスタイルとともにデザインも考えていくので、よりマッチするデザインになります!
どこからがブリーチ毛でどこからがブリーチをしていない髪かわかりますか!?
実は顔わまりだけではなく、後もブリーチされた毛先で、根本10センチぐらいはブリーチをしていない髪になります!!
いつもおしゃれなカラーをするアパレル店員さんなので、どうせなら毛先のブリーチを活かそう!となり、ベースはオレンジで均一にして、顔わまりのみ薄めのオレンジで仕上げました!
これなら、伸ばし途中でもカラーで楽しみながら伸ばしていけますね!
根元をブリーチリタッチをせずに、普通のカラー剤で一番明るくしていく場合、向いている色は赤、オレンジなどの暖色系、ブラウン系です!
バージン毛を明るくするとき、どうしても日本人の持っている色素で赤っぽくなってしまうためグレーなどの寒色で根元を明るくするのはあまり向きません。(根元が暗めでも良ければ寒色もいけます!)
暖色や、柔らかいブラウン系であれば、根元の茶味も気になりにくく毛先のブリーチ部分を生かしたカラーができます!
これは結構極端な方法ではありますが、一番手っ取り早くブリーチ毛がなくなる方法です。
なかなか、お客様でバッサリという方も少なく、比較写真が無いので、私自身が実際にやった方法で個人的な写真で比較させていただきます・・・笑
冒頭部分でもお話ししたように私は、大体黒か金髪であることが多いのですが飽き性ということもあり、3,4ヶ月でヘアスタイルを変えたくなります。
左は金髪のボブにしていたのですが、やっぱり数ヶ月経って飽きてしまい、レイヤーをたくさん入れてブリーチ部分をかなり切り落としました。
正直、一回で全部切り落とすことはできないので、落ちる黒染めで暗く塗っている部分もあります。(根元数センチしか伸びていない状態だったので当たり前ですね笑)
結局このあとも襟足の髪だけ伸ばし続け、それ以外は切り落としていったため、襟足以外はほとんどブリーチ毛は無くなりました。
私自身がやったのは、かなり極端な例ではあります。
伸ばしているならレイヤーを入れてみる、短くてもいいならショートやボブにしてみるというのもいい気分転換になるかもしれません!
ブリーチや飛ばしたスタイル以外にも、上のような柔らかいスタイルも得意ですのでご安心ください^^
実際にいただいたお客様のお声を紹介させていただきます!
カラーの色味が毎回良くて気に入ってます!リクエストが曖昧でも綺麗なカラーで仕上げてくれるので安心してます♪
今回は結構髪を切ったのですがヘアセットしやすいように仕上げの仕方を解説してくれました!感謝です!! 20代女性
技術・仕上がり」には星10こ!という感じです。もう通い始めて3年?くらいにはなるかと思いますが、毎回飽きないヘアスタイルを仕上げてくれ、毎回丁寧で美しい仕上がりにしてくれます! 20代女性
理想通りのカラーになり、とっても気に入ってます。ケアの仕方なども教えていただき、楽しい時間になりました。 40代女性
ブリーチをやめる方法として5つ紹介させていただきました。
どの選択をするにしても「明日ブリーチ毛を全てバージン毛にしたい!」といっても無理があります。
ブリーチをする限り、ダメージケアは絶対マスト。
髪が綺麗に見えたら、あなた自身が綺麗に見えるのものです!
ブリーチをしたときのよくあるお悩みとしては、こちら↓
「パサパサになった」、「広がる」、「傷んだ」
私がブリーチカラーをする上で必ずお勧めしているのはAujuaのリペアリティというヘアケア。
このリペアリティには、毛髪を補修してくれる成分と保湿をしてくれる成分が入っています。
なので、パサついて広がる髪に潤いを与えしっとりとした仕上がりになり、補修成分で手触りもかなり良くなります!
こちらは、ホームケアとしてシャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントがあります!
!!!!お家でのケアをきちんとしないと傷んで髪切れます!!!!!
洗い流さないトリートメントをつけない、髪を濡れたままで寝る、市販のシャンプーで洗ってる・・・
そういった方はぜひサロンでしか買えないヘアケア商品を試してみたり、きちんとケアを行ってみてください!髪をずっと触ってたくなるほど、手触りがよくなります^^
また、よりしっかりとケアをしていきたいですという方はサロントリートメントがおすすめ!!
直接髪を見せていただき、お悩みを聞くことであなたに一番ベストなサロントリートメントを組み合わせてケアをすることができます!
PEEK−A−BOO NEWoMan新宿店では、店販購入のみやトリートメントのみでも可能です!
もっと詳しく、リペアリティについて知りたいという方はこちらのコラムを是非参考にしてみてください!
カット ¥8250/¥7700(M)
カラー ¥9900〜
ダブルカラー ¥22000〜
デザインカラー ¥16000〜
トリートメント ¥6600〜
※ダブルカラーはブリーチを使って脱色しカラーをのせたものです
※デザインカラーはハイライトやローライト、その他デザイン施したメニューになります
※カットなしのカラーのみトリートメントのみは別途シャンプー&ブロー料金の¥4620がかかります
わからない場合はInstagramのDMにてご相談ください!
【ご予約はこちらから!】
いかがでしたでしょうか!?
ブリーチを今後やめるとなった場合、ブリーチ履歴のあるところを切っていかないといけないため、どうしても長期プランになってしまいます。
その途中過程で、ただただ伸びっぱなしで放置してしまうのがどうしても勿体無いと思っていました。
今回はそんなブリーチをやめるための途中過程でも可愛く、かっこよくなれるような方法やデザインをご紹介させていただきました!
「これ、やってみたい!!」そんなデザインはありましたか!?
髪の毛は自分を素敵に魅せるための一つの武器です。
あなたにあった、デザインや方法でとびっきり素敵なヘアスタイルにします!
カラーソムリエも取得した私が、悩みや理想に合わせて、ダメージも最小限で、色落ちも綺麗なカラーにします!
美容業界でもトップクラスのサロンPEEK−A−BOOのカット技術と共に一人一人にヘアスタイルを作ります!
是非、「ブリーチを辞めたいけど、どうしたらいいのかわからない」という方は私に髪を任せてください!
PEEK−A−BOO NEWoMan新宿店でお待ちしております!
カラーチェンジのお客様のご来店多数!!
「いつもの同じ」はもうおしまい。"新たな自分"に出会えるような、周りと差がつくエッヂの効いたヘアスタイルをご提案させて頂きます。
特に、ハイトーンカラーや、コントラストカラーなどのデザインカラー、個性的なカラーなど、色落ちも綺麗なブリーチカラーが得意です!
明るい性格と丁寧な接客で、特別な空間をご提供致します。
Instagramでは、リアルなお客様のヘアをお届けしています!
ブリーチカラーのご予約はPEEK-A-BOO NEWoMan新宿店髙﨑をご指名ください。心よりお待ちしております。