
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
こんにちは!PEEK-A-BOOです。
大人かわいいショートボブ5スタイルを徹底解説
今回は大人かわいいヘアデザインを”女の子らしさを忘れない大人の女性のための世代を超えて愛される、普遍的で上質なかわいいヘアデザイン”ととらえ、トレンドを意識したエフォートレス(頑張りすぎていない)でシック(上品な)な中にも「女の子らしさ」を取り入れた5つの大人かわいいショートボブを紹介します。
目次
「女子会」が流行語大賞のトップテンを受賞した2010年とほぼ同時期に広まった「大人かわいい」は”大人になっても女の子らしさを忘れずに追い求めること”を意味し、30代女性を中心に40代の女性の方々にも幅広く受け入れられた今では女性らしさのひとつとして人気の女性像です。
大人の女性が女の子っぽいテイストを少し取り入れることで、女性からだけじゃなく、男性から見てもどこか気さくで接しやすく、清楚で知的な印象に見えるようです。
”嫌味にならない、やりすぎないかわいらしさ”が人気の秘訣なのかもしれません。
「大人要素」を「かわいい要素」が上回らないようにバランス良く取り入れて、自分にあった”大人かわいいテイスト”を見つけてください。
では、大人かわいいヘアデザインとはどんなデザインのことを言うのでしょうか?
凛としたシャープな顔立ちに”毛先の柔らかさとシルエットの丸み”をちょっぴりプラスして大人かわいいデザインに。
重めの前髪や毛先を少し軽くして動きと華やかさをちょっぴりプラスして大人かわいいデザインに。
ポイントは「ちょっぴり」プラスすること、やりすぎることなく自分に合ったさりげない「大人要素」や「かわいい要素」をプラスして自分に似合った「大人かわいい」を楽しみましょう。
これからご紹介する5つのスタイルで大人かわいいを徹底解説します、スタイルの特徴から自分にあったスタイルを見つけてください。
朝のスタイリングのストレスをなくしてくれる、ハンドブローでもかっこよくスタイリングがきまるショートボブです。
一人ひとりの髪質、骨格に合わせてデザインして見えない部分にもこだわってカットします。
そうしたこだわりがスタイリングしやすいヘアスタイルを作ります。
ラフなスタイリングがエフォートレスな大人かわいいショートボブです。
かっちりスタイリングするより、ラフにスタイリングしたい方、シルエットをきれいに見せたい方におすすめしたいヘアスタイルです。
サイドの髪をリップラインでカットし、柔らかく丸いシルエットはかわいらしい印象を与えます。
顔の形に合わせてサイドの髪の長さを調節することで小顔効果もアップします。
クールで自然な黒髪との相性がとてもいいショートボブです。
全体を柔らかい丸みのあるシルエットにカットし、毛先に軽い動きをつけることで、黒髪でも重く見えません。
クールすぎず、大人かわいく見せることができるショートボブです。
ショートボブをベースにトップの髪を短くレイヤーを入れることでより動きが出てひし形のシルエットになります。
デジタルパーマをかければ自然な動きがでるので再現性が上がり毎日のスタイリングをアシストしてくれます。
特にトップがつぶれやすい方や小顔効果を期待したい方におすすめしたいヘアスタイルです。
かわいらしいお顔の印象をクールなヘアスタイルにすることで絶妙なバランスをって大人かわいいショートボブに。
長さのバランスを考えて子供っぽくならないようにやや縦長のシルエットにすることがポイントです。
丸顔の方で、イメージを変えてみたい方に特におすすめで、新しい自分の魅力を引き出すことができるヘアスタイルです。
バックシルエットにもこだわり、前下がりのラインをあごのラインに合わせることで首を細くきれいに、あごをシャープに見せてくれます。
サイドに流した時に目の上ギリギリになる長さの前髪が目力をアップさせクールなお顔立ちにかわいらしさをプラスします。
シルエットにこだわったヘアスタイル、クールなイメージから自然にイメージを変えたい方におすすめのヘアスタイルです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「大人かわいい」ってどんなスタイルだろう?という疑問は解消されましたか?
かわいい+大人をバランス良く組み込むことが大人かわいいヘアスタイルの近道です。
思っている自分の理想になるように担当美容師さんと良くカウンセリングすることが大切だと思います。
自分が持っているイメージにかわいいや大人の要素を少し取り込むことで自分にピッタリの「大人かわいい」が完成します。
あなたの次のヘアスタイルのヒントになればとても嬉しいです。