
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
こんにちは!PEEK-A-BOO美容室です。
最近ヘアカラーをデザインで遊ぶ方が多くなってきました!
ヘアカラーの流行りも移り変わりがありますが、最近はワンポイントのある華やかなカラーが多いですね。
今回はボブに合う大人ハイライトを紹介していきたいと思います。
ハイライトは部分的に明るくし、さらに色味を重ねることで陰影がつきより立体感のあるカラーになったり、デザイン性のあるほかの人とは一味違った雰囲気を醸し出せる仕上がりになります。
ブリーチを使わないでベースの色味と陰影をつけることもできます。
髪を痛めたくない方でもブリーチなしでできるハイライトでカラーの変化を楽しんでください!
では、大人の女性に似合うボブのハイライトを一緒に見ていきましょう!
PEEK-A-BOOにアシスタントとして入社。数年の後にレセプションに転向。PEEK-A-BOO歴15年です。
【保有資格】
美容師免許
ヘアケアマイスター
ビューティ・コーディネター検定
目次
ハイライトを入れるにあたって色々なお悩みもあると思います。
ダメージが気になったり、ハイライトを入れてどのような効果があるのかわからなかったりなどなど。
根元と毛先を一色にキレイに染めることもしっかりお手入れされていてとても良いと思います。ボブなのでキレイに染められているととてもつや感も出ます。
ヘアカラーにマンネリを感じている方にはハイライトをぜひお勧めしたいです!
中でもボブというスタイルは表面の髪の毛が一番長く、デザインとしてハイライトを入れるととても映えるスタイルなんです。
PEEK-A-BOOではセクションカラーというオリジナルのハイライトやローライトの配置があります。頭の丸みや骨格、ヘアスタイルによって何種類もパターンがあるのでその中からお客様に合ったデザインをさせていただきます。
・ハイライトを入れることでボブに立体感が出る
・いつもとは一味違うカラーになる
・PEEK-A-BOOオリジナルのセクションカラーで他の人とは被らないカラーができる
・根元が伸びてきても境目がぼやかせる
・仕上げのアレンジによっては違った雰囲気を楽しめる
・白髪をぼかすことができる
など、ハイライトを入れることによってメリットもたくさんあります!
ハイライトの部分だけがベースの色よりも明るいカラーになるので、明るさの調節によってはダメージを最小限で抑えることもできます。
また、ハイライトは全体の一部分だけ入れるというイメージなのでボブの全体的なダメージにはつながりにくいと思います。
この機会にいつもとは少し違うヘアカラーを楽しんでみるのもいかがでしょうか。
こちらのボブのハイライトはベースとなる色味が落ち着いているカラーになります。
ハイライトもベースとなるカラーとそんなに差がないように感じますが、ブリーチなしでベースの明るさよりも少し明るいハイライトを入れています。
それによって、ハイライトを目立たせるというよりは陰影をつけることで立体感のある仕上がりになるようにハイライトが調節されています。
ボブベースのカットにレイヤーが入っているので、レイヤーの動きとハイライトの立体感でまとまりがちなボブを動きの感じられるボブにしています。
カットとカラーの相乗効果で大人な雰囲気を醸しだせます。
外ハネをミックスして仕上げることで大人っぽくも、遊び心が感じられる仕上げになっています。
ベースの色味は暗めのブラウンですが、ハイライトを全体的に入れているためベースの色がローライトのように見えたり、ハイライトが際立って見えたり、角度や光のあたり具合で色々な雰囲気を楽しめるヘアカラーになっています。
先ほど紹介したボブのハイライトよりはベースのトーンとハイライトの明るさの差がありますね。
ボブの長さも先ほどのスタイルよりも短いのでよりハイライトがわかりやすい仕上がりになっています。
毛先を動きのある仕上げにしているので、とても躍動感がありますね!
動きのあるショートボブに細めのハイライトがチラッと見えてスポーティーな仕上がりです。
毛先を少し巻くことでより細めに入れたハイライトが活かされています!
仕上げもエアリー感の感じれるセットになっています。
初めての方でも不安にならないように丁寧なカウンセリングを心がけています。
似合わせにも自信があるのでイメチェンやショートにしたい方是非ご相談下さい。
ストレートアイロンなどで毛先を少し巻くように毛先を丸めながら巻きます。
顔まわりの髪を少しだけ耳にかけてもみあげの毛先も軽く巻いてみましょう。
セット剤はワックスなどセット力のあるものがいいと思います。ワックスにヘアオイルを混ぜて使っても今っぽい質感になると思います。
全体的に空気を入れながらセット剤をつけてみてください!
横から見たときのシルエットを大切にしたスタイルです。
全体的にハイライトがたくさん入っているので、 重ためのシルエットですがハイライトで軽さと動きを演出しています!
前髪がないショートボブで柔らかな色味のベースにハイライトでメリハリをつけるとどの角度から見ても大人な女性を演出できます。
定番のワンレングスのボブですが、ハイライトが入っていることでのっぺりとした印象にならず、立体感のある仕上がりになっています。
こちらのハイライトはベースの色味と差が出るように明るめのハイライトが入っています。毛先にいくほど部分的にいれたハイライトの細い束の毛先広がってグラデーションカラーのようにも見えます。
ハイライトが入っていることが分かりやすいうようにデザインされているので、レイヤーの入っていないワンレングスでもハイライトによって重く見えずに色気のある大人っぽさを演出できます。
パーマとハイライトを組み合わせることでより動きが出て、大人っぽい中にも元気な雰囲気を出せる仕上がりになっています。
ハイライトは明るめでワンポイントにもなるようにデザインされているので、陽の当たり方や分け目の位置などで変化が楽しめるようになっています。
※パーマとハイライトの組み合わせは髪質や希望の明るさによる薬剤の強さなどによっては相性が悪い場合もありますので、担当の方とよく相談してください。
また、パーマをかけなくてもコテでこのように仕上げることもできます。
細めのコテで中間から巻き、巻き終わったら少し崩すように空気を入れてほぐしてからオイルなどをつけるとエアリー感とウェット感をだせます。
首がきれいに見える顎ラインのミニマムなボブに陰影の差が多きい明るめのデザインハイライトが入っています。
今までご紹介した中でもハイライトが一番わかりやすく出ているデザインです。
細くなじむようなハイライトではなく、存在感を出せるある程度太さのあるハイライトになっています。
こちらのボブはグラデーションがきれいにはいっており、表面は面が整っているのでデザインハイライトを活かせる、ハイライトととっても相性のいいボブです。
手ぐしでかきあげた時のハイライトの毛流れなど目を引くものがありますね!
こちらのハイライトは色味が際立つハイライトです。
ハイライトだけでなく、ローライトも入っていますが、ピンク系のハイライトとイエロー系のハイライトが組み合わさっているのでとてもデザイン性に富んだ仕上がりになっています。
笑顔をモットーに、一人一人に合ったヘアスタイルをご提案させて頂きます!
お客様の悩み、好み等何でもご相談下さい。
しっかりとカウンセリングをしてお客様に満足していただけるヘアスタイルを提供する事を心がけています。
髪型で遊んで、楽しんで、毎日を笑顔で楽しく過ごすお手伝いができたらなと思います。
ベースの明るさより少し明るいハイライトなのでブリーチなしで色味をプラスしていくイメージです。
ブリーチを使わないでできるので、髪のダメージを気にされている方もお勧めです。
組み合わせ次第でどんな色味でもできるのでオリジナルのハイライトになると思います!
360°どこから見てもキレイなシルエットの大人グラボブに表面だけにハイライトを施すことで動きと立体感をプラスしています。
表面だけにハイライトを入れている分、内側がローライトのような役割になり立体感が生まれます。
部分的なハイライトなので髪のダメージも最小限におさまります。
AVEDAカラーコントロールシャンプー 200ml 3,850円
AVEDAカラーコントロールコンディショナー 200ml 4,070円
シリコンフリーでしなやかで艶やかな髪に仕上げます。
自然界由来の成分が髪表面の褪色要因にアプローチし、褪色をゆるやかにしてくれます。
また、髪表面をシールドし、毛髪内に水分が浸透しづらくすることでヘアカラー成分の流出を最小限に抑えるようにアプローチします。
カラー後2週間くらいはカラー用のホームケアを使うことをおすすめしています。褪色をゆるやかにしてくれ、ツヤも保ってくれるのでこの時期に使うのがベストです!
ぜひ試してみてください。
カット 7,700円〜
※スタイリストのランクによって金額が異なります。
カラー 9,900円〜
ホイルデザイン +3,080円〜
ウィービングカラー 14,520円〜
オーダーカラー 担当者とご相談ください
※カットされない場合は別途シャンプー&フィニッシュ料金をいただいております
※カラーのデザインや髪の長さによって料金が前後する場合がございます。
※池袋東武店、アトレ恵比寿店、GINZASIX店はAVEDAサロンのためカラー料金が+1,100円〜となっております。
毛先に軽ろやかな動きを出したくて、ピンク系でハイライトを入れていただき、素敵な雰囲気になりました。
トリートメントの提案もあり、しっとりした仕上がりに満足です。(50代女性)
いつも写真をお見せしてますが、そのときの季節や雰囲気に合わせて頂けて、とても良いスタイルにしていただけます。たっぷりリフレッシュさせてもらってます。(30代女性)
気になっているところやヘアスタイル、カラーリングに関してとても丁寧に説明していただきました。仕上がりも自分の想像以上になり、気分も上がりました♪本当にカットとカラー、スタイリングの技術がすごいです!ありがとうございました。(50代女性)
ハイライトを入れたいと思った時、疑問に思うことはどんなことでしょうか。
こちらのQ&Aをぜひ参考にしてみてください!
ハイライトといえばブリーチをイメージする方もいると思いますが、ベースの明るさよりも明るい色を使えばそれはもうハイライトです!
黒染めや白髪染めをしている方は難しい場合もありますが、ブリーチを使わないでハイライトを入れることもできます。
ベースの色味や明るさよりも明るくすることでハイライトの色落ちが気になりますよね。色落ちすることで派手になりすぎてしまわないか心配な方もいると思います。
そんな時はハイライトに色味のしっかりしたカラーを重ねることで色落ちの過程も楽しんでいただけるようにするのもいいと思います!
また、カラー用のシャンプーやトリートメントを使ってカラーの褪色を緩やかにしていくことも、髪全体のケアにつながるのでおすすめです!
PEEK−A−BOOではフルヘッドウィービング13200円〜メニューがございます。
カットをされない場合は別途シャンプー・ブロー代4180円〜をいただいております。
また、ハイライトのデザインによってご料金も異なる場合がございますので、担当者とご相談ください。
白髪染めを定期的にされている方のハイライトは担当者とご相談いただいて、場合によっては難しい場合もございます。
施術の履歴とともに、どれくらいの明るさにしたいのか、ダメージを少なく仕上げたいかなどカウンセリング時にしっかりご相談ください。
大人のボブに似合うハイライトをいくつかご紹介しました。
ブリーチを使って透明感のあるハイライトにしたり、立体感を出すためのなじむような細めのハイライトだったり、デザインの幅はたくさんあります。
何かいつもより少しの変化がほしいときに、ちょっとした楽しみとしてハイライトをいれてみてはいかがでしょうか。
他にもボブのヘアカラーでまとめた記事↓があるのでよかったらご覧になってください!