
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
自分でシャンプーするよりも人に洗ってもらうとなんでこんなに気持ちいいんだろうと思ったことはありませんか?
シャンプーされるのが美容室の楽しみの一つという人も多いのではないでしょうか。
PEEK-A-BOOではシャンプーのやり方、シャンプー剤の種類や設備においても一つ一つにとてもこだわりを持ってます。
目次
まずはシャンプーのやり方ですが、
・通常の髪の毛や頭皮の汚れを落としていくベーシックシャンプー
・力強く頭皮を洗いあげるパワーシャンプー、通称パワシャン
・優しく頭皮を揉み洗いするマッサージシャンプー
があります。
お客様の好みや当日の施術内容に合わせてこれらを使い分けていきます。
通常はベーシックシャンプーですが、力強く洗ってもらわないと満足できないという人にはパワーシャンプーを、
強めのシャンプーが苦手だったりヘアカラー後で敏感になっている頭皮にはマッサージシャンプーをチョイスさせていただいたりします。
余談ですが、ヘアカラーをする人は頭皮に刺激を与えないようにあえてカラー前にはシャンプーをしないという場合もあります。
PEEK-A-BOOでは40年以上通ってくださっているお客様もいて、代々シャンプーを担当するスタッフは引き継がれていきます。
歴戦の先輩方が洗わせていただいてきたお客様に満足していただくには、絶え間ない練習が必要です。
入社してから毎日ひたすら先輩や同期の頭を洗い続け、ダメ出しを受けては改善するを繰り返しながら、ようやくお客様に入らせていただくことができます。
それでもお客様から先輩達と比べられてご指摘を受けることもあります。そうしたご指摘を糧にまた研鑽を重ねて、ようやくそういったお客様にもご満足いただけるシャンプーに仕上がっていきます。
PEEK-A-BOOのシャンプーは先輩から教わって、そしてお客様に育てられて代々培われてきたものなのです。
そんなPEEK-A-BOOのシャンプーを是非ご体感ください!
シャンプー剤と一言でいっても、ダメージ毛の補修に特化したものやしっとりと髪の毛をまとめあげるもの、頭皮に特化したものなど実に多様化しています。
PEEK-A-BOOではお客様に使わせていただくベーシックなシャンプーがありますが、お客様が髪質や頭皮に何か悩みを抱えていらっしゃる場合は、一人一人に合わせたシャンプーをチョイスしさせていただいてます。
現在美容室で使われているシャンプーは500種類以上とも言われています。
日々進化する様々なメーカーの様々なシャンプーの中から選りすぐりのものを揃えていて、その数は20種類以上!
これらを選び使っていく事で、その悩みを解決するお手伝いをできればと思っています。
PEEK-A-BOOのシャンプー台はフラットになるタカラベルモント社の『YUME』と『SORA』を使っています。
『YUME』はほどよい安定感と弾力のあるシートに全身をあずけてゆったりとくつろげるフルフラットシートです。体が包み込まれるような体感とリラクゼーションを追求したプレミアムなシャンプー台です。
『SORA』は人間工学に基づいた椅子の角度や、背中と腰それぞれを独立して支えていくなど、様々な身長や体型のお客様に無理のない自然な姿勢で快適に過ごしてもらうためのシャンプー台です。
どちらも他のシャンプー台とは全く違い、お客様のシャンプー中の首や腰の負担が非常に少なくとてもリラックスできるので、その座り心地を体験しにきてください!
シャンプーを至福のひと時と感じている人も多いと思います。
是非一度PEEK-A-BOOのシャンプーを体感しに来てください‼︎