menu

topics

PEEK-A-BOO×ツインバード【匠クラフトドライヤー】新発売

この度、PEEK-A-BOOのクリエイティブディレクター福井達真と、
ものづくりの町として世界的に知られる新潟県燕三条地域に本社を置くライフスタイル家電メーカー「株式会社ツインバード」とでヘアドライヤー【匠クラフトドライヤー】を共同開発をいたしました。

プレスリリースはこちら



サロンで乾かすといい感じにスタイリングされるのに、家に帰って自分でドライヤーをかけると後一歩そのクオリティには届かない、、、。

乾かすのに時間がかかるから面倒、、、。

重たいドライヤーは腕が疲れる、、、。

そういったお客様の悩みと向き合いながら、約4年の歳月をかけてこのドライヤーは生み出されました。


人それぞれ快適な「風」は違う。


髪質や骨格が人それぞれ違うように、人によって合う「風」も違います。
その人に合った「風」が存在するのです。

そしてお客様が求める「仕上がりの良さ」と「速乾」を両立させるためには、髪型や髪質、シーン、使う人にあわせた適切な風が必要だということがわかりました。

このドライヤーの一番の特徴は、
「風幅」「風速」「風温」「イオン」を組み合わせて、風を細かくコントロールすることで、適切なドライを表現できるということです。


これによって、
・ショートヘア 〜 ロングヘア
・ボリュームが欲しい人 〜 まとまりが欲しい人
・1秒でも早く乾かしたい人 〜 熱いのを嫌がるお子様
等々、様々なシチュエーションでも対応できる仕様になりました。

モニターの方々からは、こんなお声もいただきました。

今までのドライヤーと比べても風がかなり強いので、体感で2倍くらい早く乾きました。(40代女性)

風質をコントロール出来るので、パーマスタイルを乾かす時にちょうどいい風で乾かせるようになりました。(20代女性)

子供が3人いて、皆んなを乾かす時に重たいと腕が疲れて大変だったけれど、このドライヤーはとっても軽くてしかも乾くのが早いのでかなり快適です。
しかも末っ子はまだ幼くてドライヤーの熱い風を嫌がるけれど、風と温度を調節したら熱がられることもなく短時間でさっと乾かせるので、とても助かります。(30代女性)

癖毛で髪の毛がうねるのが悩みなんですが、風熱MAXの状態で使うと風が強くてクセがいい感じに馴染むのでありがたいです。
セット剤をつけた後に乾かす際も柔らかい風に設定できるので、セットが崩れないのもありがたいです。(40代男性)

最近のドライヤーはスイッチが電子化されていて、どこをどうすればいいのか分からなくて使いづらいけれど、これは切り替えスイッチが使いやすい仕様になっているので助かります。(70代女性)


また、このドライヤーはお客様だけでなく、プロの美容師が使っても使いやすいようにデザインされています。

シルエットをシンプルにすることでサロンの雰囲気に馴染みやすく、機構をシンプルにすることでなるべく故障しづらいような作りになっています。





「匠クラフトドライヤー」に託す想い

 若い時に、「福井さんにセットしてもらうと魔法にかかったみたい、自分ではなかなかできないから」と言われたことがあったんです。
その時は褒められているような気がしたんですけど、結局12時を回ると魔法が解けて、次に来るまでは再現できないということでもあって。
今は一日限りの特別な仕上がりではなく、毎日自宅で再現しやすいカットを心がけています。
 自分がお客様の髪を乾かすときのように、風の強さや当て方を調節できるドライヤーがあれば、毎日なりたい自分に近づくためのきっかけになれるのではないかと思いました。
 ツインバードと一緒に僕のやっていることを一つひとつの機能に反映させて、「匠クラフトドライヤー」を作り上げました。
「匠クラフトドライヤー」が髪のネガティブな悩みをポジティブな発見に変えて、髪を乾かす時間が楽しい時間になってほしいと思っています。

PEEK-A-BOO Head of Creative Director 福井達真