
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
こんにちは!PEEK-A-BOO原宿です。
小顔に見えるヘアスタイル、実は〇〇が一番大切だったんです。
今回は8つのヘアスタイルから「小顔に見えるボブ」の秘密を公開。
”小顔に見えるボブにしたい!!”
ヘアスタイルのトレンドは変わっても小顔になりたいというオーダーは減ることはありません。
PEEK-A-BOO(ピーク・ア・ブー)で実際に使われている小顔に見せるテクニックを使ったヘアカラーやシルエットを変えて小顔にみせるパーマのデザインや、より小顔効果を発揮するヘアスタイリングの方法を徹底解説します。
これからご紹介するコラムには小顔に見えるボブはその人の顔の形や髪質、そしてなりたいイメージを例に書いてあります、このコラムを読みながら自分の顔の形や髪質、なりたいイメージを思い浮かべてください。
「小顔に見えるヘアデザイン、実は〇〇が一番大切だったんです。」
襟のあいたトップスや軽く優しい生地の洋服を選んだり、冬に比べて軽やかなファッションが増えてきますよね!?そんな時こそ小顔効果の高いヘアスタイルに人気が集中します!きっと気にいるヘアスタイルがみつかるはず!参考にして下さい!
また、ボブに関してまとめている記事がありますので、より多くのボブスタイルを知りたい。という方は下記の記事を参考にして下さい。
目次
毛先の重さと顔の形にベストマッチしたムダを一切取り除いたシンプルで洗練された優しいイメージのPEEK-A-BOOを代表とするボブスタイルの一つです。
丸顔の方に合わせた長さの設定と顔周りの髪を軽くするデザインは、髪がふんわりとフェイスラインをカバーして縦長に見せることで小顔効果を発揮します。
毛先を軽くしすぎないでシルエットを少し丸くカットすることで前向きで健康的な印象を与え、ヘアスタイリングするときにパサつきにくくまとまりやすくなります。
ヘアカラー
ヘアカラーは健康的なイメージをよりアップさせるツヤ感のある7〜9レベルのバイオレット系がオススメ、明るすぎないバイオレット系はしっとりとしたなめらかな質感と清楚なイメージも残しつつ明るく前向きな仕上がりになります。
ヘアスタイリング
スタイリングは自然な位置で分け目をつけて手で乾かしたら、ブラシを使って毛先を内巻きにブローしてトップに軽くボリュームを出すだけ。
フェイスラインをカバーするように毛先をランダムに動かすと小顔効果がさらにアップします。
健康的で自然なイメージを出したいときはヘアアイロンで巻きすぎたり整髪料をつけすぎたりなど、やりすぎないようにするのがコツ。
重すぎず固まらない、自然なツヤがでるファイバー系のワックスを少量取り、根元にはつけないように毛先を中心につけます、そうすることで時間が経っても根元はふんわり、毛先が広がらないスタイリングがキープできます。
見る人も思わず笑顔になるような好感が持てる小顔効果の高いワンレングスをベースとしたボブスタイルです。
お客様の声
・思いきってカットしたら顔が小さくなったような…自然にスタイリングできるように頑張ります。
・産後にばっさりカット、小顔に見えるし、またおしゃれを楽しもうと思います!ありがとうございました。
・狙い通りの好感度アップヘアーになりました笑。時間が経ってもセットしやすくて助かってます。
PEEK-A-BOOを象徴するヘアスタイルの一つ”前下がりボブ”は丸く優しいデザインの中に前下がりのラインが凛とした女性らしい色気を醸し出すグラデーションボブです。
短く切り込まれた襟足が首を長く美しく、頭・顔を小さく見せます。
あごのラインが美しく見えるのは後頭部の丸み(ウエイト)がアゴのラインの延長線上にぴったり合っているから。
前下がりのグラデーションボブをベースにカットされているので、気になる顔周りの部分をカバーしやすくより小顔に見えます。
耳にかけても重たく見えないように計算されたカットは、毎日のスタイリングのストレスから解放し、スタイリングの幅をグンと広げます。
ヘアカラー
暗めのグレイアッシュ系でシックで落ち着いた艶やかな雰囲気を引き出してくれます。
さらに、暗めのグレイアッシュ系は、洗練された大人の女性に見せてくれると同時にツヤ感も引き立ててくれます。
ヘアスタイリング
放射状に手で乾かした後に、サイドで分けて後頭部の丸さを意識して軽く内巻きに、襟足は首に沿うようにタイトに仕上げます、軽い方のサイドの髪を耳にかけ、前髪を少し立ち上げることで凛とした女性像をより引き立ててくれます。
髪が柔らかい方・・・少し硬めのワックスを毛先につけて、えり足はタイトになるようになじませて、前髪が立ち上がるようにスタイリングします。
髪が硬い方・・・まとまりやすいようにツヤのある軽いワックスを中間から毛先にかけてつけて、サイドとえり足を抑えるようにスタイリングします。
お客様の声
・えり足が短くて最初はそわそわしましたが周りからの評判が想像以上に良くて今ではやみつきです。
・痩せた?と言われたのが地味に嬉しかったです、これも小顔効果??
・思い感じに見えるかなと思いましたがそんなこともなく、セットが簡単で助かっています。
黒髪のショートボブをご覧いなりたい方はこちら↓
毛先の自然な動きが抜け感と透明感のゴールデンバランスを作るハイスペックなAラインボブスタイルです。
髪をかきあげても、どこで分けてもかっこよくキマるAラインボブは事前に計算されたカットと仕上がったときのバランスがポイント。
あごより少し長めにカットすることで顔の形や顔周りのコンプレックスを解消しやすく、毛先のニュアンスを作りやすいからスタイリングからアレンジまで簡単にこなせるところが人気のヘアスタイルです。
PEEK-A-BOOのカットの特徴の一つ”カットの持ちの良さ”は基礎技術力にあります、髪質、頭の形、顔の形に合わせた”土台となる正確なカット”を行うこと。
そこからさらにお客様に合わせた質感調整と毛量調整を行っていくので重くなりがちなAラインボブも、透け感と束感が出やすいように髪の毛の質感と量をバランス良く調節して、小顔に見えるスタイリングをしやすく、ヘアスタイルを長くキープできる持ちの良いヘアスタイルになります。
ヘアカラー
毛先が軽く見えすぎないように明るすぎず、程よく透明感のある9レベルのオリーブ系のヘアカラーは毛先の動きが際立って小顔に見せるためのカバー力がアップするのでオススメ。
スタイリング
トップはペタンとしないように中から風を当てるように、えり足はボリュームが出ないように抑えながら手で乾かします。
次にヘアアイロンを使って毛先を軽く内巻きにして毛先に動きをつけます。
巻くときに、カールに強弱をつけれはより表情豊かに、さらに小顔効果もアップ。
最後にヘアオイルを毛先から中間につけることで、毛先の束感とウェットな質感が自然で色気のある表情を作ってくれます。
さらに小顔効果を狙うならちょっと硬めのワックスをほんの少しカバーしたい部分の近くの髪にもみ込んで動きをつけます。
整髪料は髪の毛の根元につけるとペタンとしてしまうので注意。
毛先の自然な動きのあるカバー力と小顔効果の高いワンレングスベースのAラインボブスタイルです。
お客様の声
・エラが張っているのがいつも気になるけど、このヘアスタイルにしてから気にならなくなりました。
・髪をかきあげた時のざっくりした感じがイメージ通りでとても気にいってます。
・カラーをしたら肌が白くきれいに見えるようになりました、こんなに変わるんですね。
長い前髪の絶妙な透け感と束感がクールな印象を与える小顔効果の高いひし形シルエットのショートボブです。
あご先に向かって設定されたカットラインをアゴの骨格と平行にすることで、顔の形をよりシャープに美しく小顔に見せてくれる前下がりボブ。
計算された質感調整によって自然に頬骨を隠してくれるから小顔効果がさらにアップ。
髪の毛の長さと丸さ(ウェイト)の位置を変えることで、どんな顔の形にも合う小顔効果の高いひし形シルエットを作れるのがこのスタイルがずっと愛される理由の一つ。
えり足を短く、前髪を長く設定することでヘアスタイル自体に奥行きが出るのもこのスタイルの特徴で頭の形が絶壁の方も美しいフォルムを作ることができるので30代40代の大人の女性に支持が厚いヘアデザイン。
ヘアカラー
表面がのっぺりとしがちなので明るさのコントラストをつけるウィービングカラーがオススメ。
今回はツヤ感と色の深みでPEEK-A-BOOスタッフにも人気のある10レベルのピンクバイオレット系と6レベルダークブラウンを選択。
デザインされたヘアスタイルにレベルが違う2色のヘアカラーでより動きと奥行きを与えればより洗練されたデザインになること間違いなし。
ヘアスタイリング
濡れた状態から分け目をつけないでつむじを中心に放射上にドライ、そのあとに全体をブラシで軽く内巻きに、その時トップに少しボリュームを出すことでより美しいフォルムに。
毛先につける整髪料は重すぎずツヤ感をアップさせるバームを中間から毛先につけて、手に残ったバームは根元からえり足につけてタイトに仕上げればよりメリハリがつきます。
凜とした大人の女性が好みの方に特にオススメしたい前下がりのグラデーションボブスタイルです。
お客様の声
・オススメしてやってもらったカラーがとても評判がいいです!メッシュの感じが絶妙です。
・前髪が長いから子供っぽくならなくてよかったです、次はもう少し髪の色で遊んでみたいです。
・横から見た時のシルエットがとても気に入っています、しばらくこのヘアスタイルでいこうと思ってます。
黒髪の特徴であるツヤと透明感が印象的なワンレングスのボブスタイル。
顔の形とアゴのラインなど骨格から一番ベストな長さを導き出しカット、前髪はぐっと切り込むことで小顔効果がさらにアップ。
生え際のクセに合わせてまとまりやすいように計算してカットすることで軽くブローするだけで簡単に内巻きに仕上がります。
普段のお手入れがとても簡単になりますよ。
無駄のないシンプルなデザインは暗い印象になりがちな黒髪を清楚で明るく、前向きな印象に変えてくれるのでオススメのヘアスタイルです。
ヘアケア
黒髪はヘアケアがとても大切、髪質に合ったトリートメントを施し、本来持っている髪のツヤをキープすることがポイントです。
太く硬い髪や細く柔らかい髪など人自分に合ったトリートメント選びがコンプレックス解消の近道です、担当の美容師さんと髪の
悩みを共有して一番合うトリートメントを選んでください。
髪質が良くなっていくと自分の髪の毛にも自信が持てるし、普段のお手入れもぐっと楽になるので黒髪のヘアスタイルを選んだら
いつもより髪の毛に優しく、ヘアケアに取り組んでみたらいかがでしようか?
ヘアスタイリング
はじめに前髪を軽く押さえながら乾かします、モードな印象になりやすいぱっつん前髪も少し隙間をあけて毛先を内巻きに仕上げて柔らかい印象に。
サイドとバックは広がらないように、上からドライヤーの風を当てて放射状に乾かすのがポイントです。
自然に内巻きになるようブローするだけで自然にまとまります。
お客様の声
・内巻きになりやすくってセットが楽だなと思いました、ありがとうございます。
・時間が経ってもヘアスタイルが崩れないのは忙しい時に本当に助かってます〜
・黒髪のケアの仕方を親切に教えていただいたので頑張って実践してツヤ髪キープしていきます。
黒髪のショートボブをご覧になりたい方はこちら↓
切りっぱなしの毛先がこなれた雰囲気と動きを出すフレンチボブ。
顔周りがやや前上りのカットラインが逆に新鮮なワンレングスのボブスタイルです。
こなれた印象からレトロな印象まで幅広くカバーできるヘアスタイルなのでいろんな洋服とも相性がよく、今、人気の急上昇中です。
ラウンドした前髪とあごラインでカットされたサイドの髪のバランスが小顔効果をアップします。
ヘアカラー
ツヤのある深い色味の8レベルのローズピンクは女性らしさに加え、ツヤ感がグッとアップします、深いカラーは毛先のシルエットもしっかり見せてくれるので外ハネとの相性もとてもいいです。
軽さよりツヤ感を重視したい方にオススメしたいヘアカラーです
ヘアスタイリング
つむじを中心に放射状に自然に乾かします、前髪は軽く毛先を曲げて自然に流れるようにセットします。
バックとサイドは毛先だけ32mmのヘアアイロンで外ハネを中心にランダムに巻きます、その時中間からしっかり巻かないように注意します。
最後にツヤのあるワックスをつけますが、膨らみやすい方は表面の髪以外は根元のあたりからつけてボリュームをダウンさせます、ボリュームの出にくい方は毛先を中心に整髪料をつけセミウェットに仕上げます。
お客様の声
・しっかりした色味のカラーにしてもらってパサパサの髪が生き返ったみたいです!
・仕上げに巻いてもらった毛先が新鮮です!家でも再現できたのがとても嬉しかったです、ありがとうございましたー
・重めのボブにしたいけど明るく見える感じにしたいという無茶振りにシースルーのバングをオススメしてもらって大正解!顔が小さく見える気がします笑
ショートバングでも子供すぎない、ポジティブでミニマルな印象を与えるローグラデーションボブのパーマスタイルです。
小顔効果のポイントは思いきって眉上でカットしたショートバング。
ショートバングにすることで顔が縦長に、ローグラデーションをベースとしたショートボブ+デジタルパーマでシルエットをひし形にすることが理想の小顔フォルムへの近道なんです。
シルエットの丸み(ウェイト)の位置を顔の中心よりやや下のリップラインに設定することで可愛らしい女性を演出しています。
小顔効果とちょっとしたスパイスがおしゃれ心をくすぐるちょっぴり個性的な技ありボブスタイル。
ショートバングにすることで、ぐっと目力がアップするのも人気の秘訣です。
パーマ
毛先から中間にかけてやや太めのロットで毛先から巻くことで毛先の動きを強調して中間が緩やかに動きます、根元から巻きすぎないのがコツ。
ヘアスタイリング
前髪は浮かないようにタイトに乾かしてから、毛先と中間をもみ込むように乾かします。
毛先を中心にファイバー系のワックスをつけて両耳にしっかりかけたら最後に手に残ったほんの少しのワックスを前髪に。
耳に髪をかけることによって顔周りがすっきりして理想のひし形フォルムがより一層際立ちます。
前向きな女性は周りの人も元気にします、小顔効果の高い、ひし形シルエットの個性を大事にしたヘアスタイルです。
お客様の声
・いつかやりたいと思っていた短い前髪に挑戦しちゃいました!セットも楽だし、とても気にってます〜
・耳にかけたりするとイメージがガラッと変わるので気分でスタイリングを変えたりしてます。
・パーマをかけてもらったら毎日のセットが楽になったし、手触りも良くてよかったです!
小顔に見えるパーマスタイルを見たい方はこちら↓
柔らかい毛先と、後頭部から首にかけてのラインが女性らしいシルエットを作る小顔ボブ
首を長く見せる効果のある、緩やかな前下がりのボブは小顔・小頭の効果が高いヘアスタイルです。
前髪なしにすることで、サイドの髪の量が増えより奥行きを出し効果を高めてくれます。
重く見えやすい毛先も髪の毛の量を調節してほんのりセミウェットにスタイリングすることで透け感と束感がでて顔周りのやわらかさをプラスします。
ヘアスタイルと髪質に合わせたカラーリングも技ありのテクニックで2018年のトレンドもおさえたヘアスタイルです。
ヘアカラー
流行のカーキアッシュをベースに同系色のハイライトをいれた”動きと透け感”のあるヘアカラーは顔周りを柔らかく見せてくれるので前髪なしのボブスタイルにオススメのヘアカラーです。
ヘアスタイリング
全体的に丸いシルエットになるように内巻きにブローします、この時に初めから分け目をつけづにブローして、最後に分け目をつけるとトップがふんわりと仕上がります。
整髪料は軽めのワックスかグロスを毛先を中心に軽くつけて自然な束感を出します、グロスをつけるとよりウェット感が出てツヤ感が引き立ちます。
トップの根元にに整髪料をつけてしまうと時間が経つにつれてボリュームダウンしてしまうので注意してください。
お客様の声
・丸顔の私にとっても合ってるヘアスタイルみたいで評判がいいです、頭が軽くなってすっきり、ありがとうございました!
・外国人風の透明感のあるカラーにしたくてお願いしました、明るいメッシュが時間が経つとより目立ってきて、私はちょっと色落ちしたくらいがちょうどよかったです。
・やっと前髪が伸びたので思い切ってカットしました、「小顔だね」って言われるとテンション上がります!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
顔の形に合わせて髪の毛の長さをコントロールして小顔に見せる、コンプレックスを解消するカットテクニック、より小顔に見せるため骨格をシャープに見せるカット、小顔に見えるシルエットの作り方など「小顔効果」をボブ限定で考えてもいろんな方法とテクニックがあります。
しかし、一番大切なのはあなたの骨格や髪質をしっかり把握した上でなりたいイメージを担当美容師さんと「共有」しあなたに合ったスタイルを見つけ出すことだと思います。
カウンセリングを中心にサロンにいる時間の中でお互いのイメージをすり合わせていくことができたらより自分とマッチした小顔効果の高いボブが見つかると思います。
「小顔に見えるヘアデザイン、実は美容師さんとイメージを共有することが一番大切」だったんです。
答えは一つではありません、変わる、変われる、変えられる。
だからヘアデザインはおもしろい。
なりたいイメージを担当美容師さんと共有して自分の今の気分にあったヘアスタイルを見つけてください、そうすれば気分もポジティブになり、人と接するのがもっと楽しくなりますよ。
国内外の美容師の方にも支持を得ているPEEK-A-BOOのカット技術は国内だけで年間500回以上、ヨーロッパ、アメリカ、アジアでは年間30回以上のカット技術講習、ヘアーショーを毎年行っています。
支持していただく理由の1つには”確固たる基礎技術に基づいた似合わせのテクニック”があります。
日本人特有の「髪質・顔の形・くせ・骨格(頭の形)」から導き出す”オーダーメイドのヘアスタイル”は上質な小顔カットを実現します。
しっかり行うカウンセリングから似合う髪型をご提案いたします、なりたいイメージ(写真がなくてもOKです)をもってお越しください。
お電話でのご予約はこちら
☎︎ 03−5468−0822
〓予約は下記のボタンをタップすれば簡単に行えます〓
PEEK-A-BOOのカットをご体験ください