
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
こんにちは!PEEK-A-BOOです。
近頃再注目されている人気のヘアスタイルであるボブ。
ストレートのボブも魅力的ですが、パーマを加えればまた表情が変わり一気にファッショナブルさが増します。
今回はそんなボブのパーマスタイルをご紹介していきます。
いつものストレートなボブに飽きてきたり何か雰囲気を変えたいという人は是非参考にしていってください!
ボブについてもっと知りたい方はこちら↓も参考にしてください!
目次
前下がりのボブをベースにトップに段を入れて動きをプラス。
しっかりと質感調整をしてから緩やかなパーマをかけていくことで、風になびくような華やかなスタイルに。
耳にかけるとより軽やかさと奥行き、立体感が出て360°どこから見ても美スタイルに仕上がります!
重たい印象になりやすいワンレングスボブもカラーリングや質感を調整することで、動きのある可愛いスタイルになります。
ハンドブローで簡単に内巻きにもなりますが、毛先を跳ねさせて動かしていくのがオススメ。
ウェットに仕上げていくと束感とツヤ感が増して、色が明るくてもパサっと見えずに相性◎です!
肩先にたまった重さを軽くしたい、動きが欲しい!そんな方にオススメなスタイルです。
ボブベースに表面に動きが出やすいレイヤーをプラス。
パーマを中間から毛先にかけて首筋に沿うようにかけることで広がりすぎないシルエットが作れます。
ボブに飽きた人や伸ばしていく途中も楽しみたいという人は是非!
肩につく長さのボブに中間から欧米人のようなウェーブパーマをミックスして雰囲気をプラス。
カットは長めで肩につくことであえてハネやすくしていきます。
バングを眉上短めバングにするとオシャレ度もアップ!
たまには毛先に動きを加えたり、前髪の変化にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
前髪について特集した記事もあるのでご興味のある方は是非ご覧ください!
ショートレングスのボブにすることで首がとっても綺麗に見えて後ろ姿美人に!
センターパートにするとややモードな雰囲気に。分け目を変えるなどのアレンジ次第でイメージが変えられます。
前髪のないボブが好きだけど、少し変化が欲しい方は表面や前髪にゆるめのパーマをかけると雰囲気も変わり、イメージチェンジにはもってこいです。
どんな人にも挑戦しやすい肩上のボブに、大胆にカールをミックスしておしゃれな抜け感をプラス。
大人っぽく見える前髪なしボブに顔にかかるを大きめのウェーブパーマが相性抜群です!
かき上げるような仕草をよくする人はこういった長め前髪のウェーブスタイルがよく似合います。
パーマをかけた時や巻いた時にエアリー感がでるよう、質感調整をしっかりめに。
ストレートボブもいいけれど、しっかりとカットされているので少し強めのパーマをかけてもバランスが綺麗ですね!
前髪を短くすることで重たい印象にならずにスッキリ軽やかになるので短めバングに興味がある方は是非!
前髪×パーマを特集した記事もあるので是非こちらも参考にしてください↓
ワンレングスボブベースに前髪からつながる段を入れて軽さをプラス。
耳にかけたりパーマをかけて動きを出した時に見えるインナーカラーもポイントに。
スタイリングは軽くワックスをもみ込むドライな質感でも、バームのようなものを使ったウェット仕上げでも、両方の質感で楽しめます!
外ハネカールとウェーブのMIXで柔らかさと透明感をプラスして、優しい雰囲気を演出してくれます。
ボブのベースに多少の段を入れ、しっかりめに質感調整をしてもらうとgood。
程よくセット力のあるワックスかムースを全体に軽めにつけて、あとはスプレーを軽くふってスタイルをキープしていきましょう!
少し強めのウェーブパーマが、くせ毛のような自然な質感を与えてくれます。
仕上げが難しそうですが実は簡単で、朝起きて水で濡らしてオイルをつけるだけなので、スタイリングが得意でない人や朝時間がない人にオススメです!
前髪なしのボブベースにリッジ感のあるウェーブをミックス。カッコ可愛い雰囲気が醸し出せます。
質感はセミウェットで大人の色気もプラス。
リップラインにかかる前髪は小顔効果も期待できます!
平面的なウェーブがボブ特有の重さも残しつつ、でも重さを感じさせない自然な動きのあるスタイルです。
面のウェーブはクラシックな雰囲気を与えてくれて、それがかえって新鮮なボブです。
ヘアカラーは暗めだとよりオリエンタルクラシックに、明るくなるにつれてヨーロピアンクラシックな印象になるので、イメージに合わせてカラーを変えていくとよりスタイルを楽しめます!
肩上のボブをベースに中間からのデジタルパーマをかけていきます。
仕上げはとっても簡単で、オイルをつけてナチュラルドライ。このくらいしっかりパーマをかけていくとドライヤーを使わなくてもカタチが決まるので忙しい朝にピッタリです!
ワックスを使って仕上げるとよりセクシーでダイナミックな動きに。
サイドパートに分けてチークラインに緩やかに下りてくる前髪もポイントです!
いつも通りのボブもパーマをかけていくとこんなにも印象が変わってきます。
季節が変わりイメージを変えたい時、伸ばしてる最中であまりスタイルを変えられない時は是非一度パーマを試してみるのはいかがでしょうか?
新しい自分を発見できるかもしれません!