
【最新!2022年春夏】ブリーチありのベージュ系カラー特集!長さ・スタイル別で紹介!
こんにちは、PEEK-A-BOO NEWoMan新宿店スタイリストの高崎葵です。[...]
2022.04.28
最近人気のボブスタイル。
芸能人やモデルにも人気の定番のスタイルで、様々なファッションにも取り入れやすく、挑戦する人も多くなっています。
そんな人気のボブスタイルも季節の変わり目に、毎日ワンパターンの「マンネリボブ」になってしまっていませんか?
そんな時はパーマや、前髪の長さや量で雰囲気を大きく変えることができます。
ファッションに衣替えに合わせてヘアスタイルも春夏に向けて軽やかなボブスタイルにしてみましょう。
パーマスタイルのボブでしたらこちらに記事↓も参考にしてください!
目次
短めで流した前髪と柔らかいほつれたような質感のボブは、春先の軽く柔らかい質感の洋服やカラーにもぴったりです。
ワックスをもみ込んでドライな質感に仕上げることでより軽やかで春らしいスタイルになります。
パーマをかけたことがない人でも挑戦しやすくセットがしやすいワンカールボブです。
前髪を眉上に設定することでより軽く、女性らしい雰囲気になります。全体をざっと振るように乾かしてワックスやオイルをつけると誰でも簡単に春らしい内巻きのボブが完成します。
透ける前髪と、ウェットな質感の癖っ毛のようなウェーブパーマはストレートのボブに飽きてしまった人におすすめです。
カラーを明るく変えなくても冬の落ち着いたスタイルから一気に春らしさが出るので仕事や学校で明るいカラーができない人もガラリと印象を変えることができます。
カッコ可愛いセミウェットなゆるめのパーマは夏まで長く楽しめます。
大人っぽいファッションにもぴったりで、かきあげた前髪は強い印象になりがちですが顔まわりの柔らかさが可愛さも出してくれます。
タイトな前髪とウェットでカーリーなパーマはオイルで仕上げることで艶のある大人ボブに仕上げることができます。
段の入ったボブスタイルなのでオイルなどのウェットに仕上がるセット剤でも軽さが出るので重たくなりすぎず、春物の洋服にも合わせやすくなります。
大人でクールな印象の前髪長めのワンレンボブも軽やかなパーマをかけることでセットしやすい柔らかな印象になります。
顔まわりを少しだけ短くすると歩いた時や風になびいた時に優しい動きを与えてくれるので春のスタイルにぴったりです。
前髪のバリエーションについてはこちらの記事↓も参考にしてください!
スタイルチェンジする勇気が出ない人も、今までのボブスタイルになんとなく物足りなさを感じている人も、パーマをかけて前髪を少しアレンジしてみるだけで簡単に印象を変えることができます。カラーができない人や、全体の長さを変えたくない人にもおすすめのパーマと前髪のデザインです。ぜひこの秋に試してみませんか?
ボブ全般について詳しく知りたい方はこちらに記事↓も参考にしてください!