menu

topics

2025年PEEK-A-BOOスタッフ ファイナリスト&ノミネート情報

9月から年末に向けて美容業界のイベント関係はとても盛り上がってきて、様々な美容メーカーさんやディーラーさん主催のコンテストの決勝大会や授賞式は概ね9月〜11月に開催されます。

そしておかげさまでこれらのイベントのファイナリストに沢山のPEEK-A-BOOスタッフが名を連ねています。

【Japan Hairdressing Awards】
通称JHAと呼ばれ、年度ごとに顕著な創作活動をしたヘアアーティストを部門別に表彰しているこのイベントは、日本の美容業界で最も権威のある賞の一つといわれています。

その各部門にPEEK-A-BOOからノミネートされました。

・全国の美容師 1 / 580,000 の頂点を決めるフォトコンテスト
『JAPAN HAIRDRESSER OF THE YEAR(大賞部門)』ノミネート
銀座並木通り店 栗原貴史

・総勢680名の美容師がエントリーし、激戦の東京エリアからのノミネート
『RISING STAR OF THE YEAR部門』 ファイナリスト
原宿 ハラカド店 大川侑世

・全国92チームの中から11チームがノミネートとして選出される
『SALON TEAM OF THE YEAR部門』ノミネート
-TEAM PEEK-A-BOO-
栗原貴史森嶋謙介寺岡幸紘木下美咲
(Special Thanks 髙﨑葵橋ヶ谷桃子

【Tokyo Hairdressing Awards】
通称THAと呼ばれるこのイベントは、美容業界全体の繁栄と活性化そして東京からクリエイティビティを全国に発信するイベントとして、業界最大手の美容ディーラーである株式会社ガモウが主催をしています。
JHAに次ぐ一大コンテストで、クリエイティビティに長けた美容師たちがヘアスタイルを題材にしたフォト作品で賞を競っています。

そこにPEEK-A-BOOから6名がノミネートされました。

・ヘアアーティストとして自らの世界観を追及した自由な表現する
『High Creation Division』ノミネート
原宿ハラカド店 大川侑世
銀座中央通り店 高橋学
アトレ恵比寿店 岡野亘希
GINZA SIX店 森嶋謙介

・ヘアデザイナーとして時勢を読み、技術を駆使し、新たなヘアデザインを創り上げていく
『Real Creation Division』ノミネート
銀座並木通り店 栗原貴史
銀座中央通り店 森田大樹


【THEME CUT 2025】
同じく株式会社ガモウ主催のコンテスト。
「ニーズをカタチに。」をコンセプトに、当日発表されるテーマを瞬時のインスピレーションと技術力で表現するのがテーマカット。「ファッションテーマ」×「テクニックテーマ」をどのように捉え、どう表現するのか。お客様の”ニーズ”をカタチにする、サロンワークの技術を磨くカットコンテストです。

銀座中央通り店 池田碧アトレ恵比寿店 吉田武史が予選を勝ち抜いて、11月25日(火)の決勝大会に進出が決まりました。

【D-CONTEST 2025】
日本を代表する美容ディーラーの一つで九州の雄、株式会社ダリアが主催するイベント。
音楽・ファッション・様々なアートからインスパイアされた新たなヘアデザイン作品を創作しそれを競い合う大会です。

『HIGH SENSE DESIGN部門』ファイナリスト
原宿ハラカド店 西尾卓義

【WELLA TRENDVISION award 2025】
世界的ヘアブランド「WELLA」が主催する、世界最大級の歴史あるヘアデザインコンテスト。
グランプリは世界各国のヘアデザイナーが集結する世界の舞台「WELLA TRENDVISION award 2026 THE FINAL」にてヘアステージの場が提供されます。

そこにPEEK-A-BOOから6名がファイナリストに選出されました。

『CREATIVE AWARD』ファイナリスト
ONE店 鳴澤良介
原宿ハラカド店 大川侑世
銀座並木通り店 髙﨑葵
銀座中央通り店 森田大樹
銀座並木通り店 吉田颯馬
アトレ恵比寿店 渡邉真理


【PREPPY リアルトレンド大賞2025-2026】
美容専門雑誌PREPPYが主催する”美容業界注目の賞”である「リアルトレンド大賞」。
2001年から始まったこの歴史のあるアワードは、一般投票から選ばれた作品が大賞に選ばれます。

昨年「リアルトレンド大賞」の大賞を受賞したアートディレクター栗原貴史が今年も大賞にノミネートされました。
発表は来年ですが二連覇がかかった賞レースになります。