
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
こんにちは!PEEK-A-BOO美容室です。
今回ご紹介するのはボブの中でも前髪なしのクラシカルなスタイルとパーマをかけた前髪なしのボブをご紹介したいと思います!
ボブにするとき、自分にはボブが似合うだろうか心配に感じる方もいるかもしれません。
・丸顔をカバーしたい人
・縦長に見せたい人
は前髪なしのボブがとても似合います!
一見マイナスなイメージではないかと思う方もいると思いますが、
・フェミニンな雰囲気とクールな雰囲気をどちらも楽しめる
・首が長く、スタイル良く見せることができる
と、実は良いことがいっぱいなんです。
一言で前髪なしのボブと言っても長さの設定などで印象は大きく変わります。
スタイリングの方法や前髪なしのボブにおすすめのスタイリング剤も合わせてご紹介します!
PEEK-A-BOOにアシスタントとして入社。数年の後にレセプションに転向。PEEK-A-BOO歴15年です。
【保有資格】
美容師免許
ヘアケアマイスター
ビューティ・コーディネター検定
目次
まず、前髪なしのボブにしたいと思ったとき、どんな前髪なしのボブがあなたに似合うのか。
どのくらいの長さが自分に合うのか、お手入れはどうしたらいいのかなど悩みはたくさんあると思います。
髪質や顔の形など、自分が思っているものとプロの美容師の感じ方の違いがあったら、せっかく切りたいと思い描いていた時のイメージと異なる場合も出てきてしまうかもしれません。
そんな隙間を埋める、あなたに合う前髪なしのボブを一緒に探していきましょう!
・あなたに似合う長さはここ!
・360度どこから見てもきれいなシルエットに
・骨格、髪質、生え癖などあなたに合ったボブの提案
・周りの人に褒めらるきれいなカットライン
・ボブにしたいけどくせが気になる…プラスαのメニューでお悩み解決
・自宅に帰ってからのお手入れも楽になるカット
・伸びてきてもきれいなシルエットを保てます
実はカットで一番難しいことが「真っ直ぐに切ること」なんです。
似合う長さを探せたら、今度はきれいなシルエットをつくるカット技術が大事になります。
PEEK-A-BOOはカットを得意としており、これからご紹介するクラシカルなボブは後ろから見た真っ直ぐなカットラインがとても映えます。
また、きれいなカットラインを出したいけどくせっ毛で…という方にはプラスαでナチュラルに仕上がるストレートパーマなどもございます。
また、毎日のスタイリングが楽になるパーマのかかったボブもおすすめです!
ぜひ一度、PEEK-A-BOOでのカットを体感してみてください!
こちらもよろしければぜひご覧ください!
ミニマムにカットしてある前髪なしのボブです。
首回りもすっきりと見えますし、少しグラデーションが入っているのでよりミニマムに見え小顔効果も抜群です!
襟の高い服や、マフラーなどで首元がもたつく服を着ても髪型に影響が出ないのでとてもおすすめです。
ざっくり手で乾かして、おさまりやすくなるようにカットしてあります。
気になるところがあれば毛先を少し丸くふんわり巻いても良いと思います。
グラデーションが入っているので表面の髪の動きも出しやすいです。
ワックスやバームなど少しセット力のあるものを使うと髪の束のエアリー感も出せてとても良いと思います!
前髪なしのミニマムなボブは正面から見たらクールに、横や後ろから見ると丸みのある柔らかい雰囲気になるので襟のある服を好んで着る方や、首長効果を狙いたい方にとてもおすすめです!
今までの経験をいかし、お客様に喜んでいただけるヘアースタイルをつくり、安心・安全・シンプルを心掛け、お客様とのコミュニケーションを大切に日々扱いやすくみなさまから愛されるスタイル提案をしております。
デザインにおいても再現性を高めるカットでのフォルム作りを大切にしています。
カットにはこだわりがあり髪質のお悩み、ライフスタイルなどをしっかりと話し合い、その方に似合わせるカットが得意です。
初めての方でも是非お任せ下さい!
上品でシンプルなボブですが、顔まわりにかかるシースルー感のある長めの前髪を組み合わせて透明感を演出しています。カットで奥行き感を出し、どこから見ても美しいシルエットが実現します。
長めの前髪と表面の髪を少し後ろに流すようなイメージでセットすると上品に色っぽい感じに仕上げられます。
こちらは後ろの髪の長さと比べると少し前髪は短いですが、後ろの表面のレイヤーと同じくらいの前髪の長さなので前髪なしのボブより少しセクシーな雰囲気になります。
分け目を変えたりしてセットを楽しんでいただくこともできますね!
写真のように、外ハネを組み合わせて巻いてもらえると今のトレンドに当てはまるボブなります!
セット剤も濡れ感のあるクリームワックスや、バーム系のもの、ヘアオイルなどを合わせて使っていただくとトレンド感溢れる前髪なしのボブになるのでとてもおしゃれですね!
まさにボブといえば!
こういうボブを想像する方が多いと思います。
前髪をつくらずに全体の長さが揃っているワンレングスと呼ばれるボブです。
なびいた髪がまとまっていてとても洗練されていますね!
PEEK-A-BOOではラインの綺麗なボブを得意としています。
手で乾かすだけでまとまるようにカットしているので、ストレートアイロンなどで少し毛先を整えていただけるとよりキレイにラインの出る髪型になります。
このボブはセット力のあるスタイリング剤よりもツヤ出しスプレーや紫外線防止のミストなどを最後に使ってツヤのある綺麗な髪を保ちましょう。
【多毛やくせ毛】でお悩みの方を数多く担当し、お客様から【扱いやすく似合うボブヘア】が支持されています◎
ライフスタイルにフィットするデザインを大切にしていて、忙しい方やスタイリングが苦手な方からの信頼が厚く、上質な大人カラーを似合わせるスペシャリスト。
男性の方も多く担当してます。
くせ毛や多毛で悩んでた方は是非一度ご相談を◎
少し大人っぽくふんわりと巻いた前髪なしのボブです。
ベースは先ほどの前髪なしのボブと同じようにカットされていますが、仕上げにアイロンを中間から少し加えるだけでだいぶ雰囲気が変わりますね!
セット剤も軽めのものを使いましょう!
軽めの動きが出やすいクリームワックスや、最近種類も多くなってきたバーム系のセット剤を使うとツヤ感と、自然にセットしたような感じが表現できると思います!
こちらは同じような前髪なしのボブですが、中間から毛先にかけてウェーブがつくようにしっかり巻いているので元気な雰囲気のボブになります。
前髪なしのボブだと大人っぽくなりますが、しっかりウェーブがあるだけで大人っぽさの中にも元気さの感じれるボブになりますね。
パーマをこのようにかけても良いと思います。
またヘアアイロンで中間から毛先にかけてしっかり巻いて、セット剤はワックスやバーム系のものを使うと巻きが長持ちします。
顔まわりのデザインにこだわります。
柔らかさのあるスタイルを作るのが得意です。
高橋目線での可愛い!を提案します。
ヘッドスパは是非一度体験してください!とことんほぐします!
王道ボブとして紹介したスタイルよりも長さが長めで、こちらはタイトな仕上げになっています。
ヘアオイルなどでつやを出しつつ、髪の厚さは薄くすることで洗練されたボブスタイルになっています。
ラインが綺麗にカットされていますが長さが少しあるので、ストレートアイロンで毛先の先を少し丸めるとより綺麗に過ごせます。
【ミニボブ】と【ホイルデザインのハイライト】にこだわりを持っています。
ショート〜ボブスタイルでイメージチェンジしたい方、人とは違うスタイルにしたい方もぜひお任せして下さい!
ボタニカルカラーを使った、ブリーチあり、ブリーチなしのデザインカラー・なじむハイライトカラー・白髪ぼかしもお任せください!
周りからも可愛いといわれる髪型って幸せですよね!
そんな髪型をあなたに似合うようにカットにします♪
カウンセリングをしっかりさせていただきますので、
今までイメージ通りにならなかった方も一度ご相談してください。
次世代アイブロウの【ハリウッドブロウリフト】も人気です!
ヘアだけでなく、メイク、アイブロウとトータルで美容の提案をさせて頂きます!
講習講師活動や撮影会からの知識で、骨格、髪質、ライフスタイル、トレンド、季節感など様々な視点から一緒に考えていきます!
海外経験もあり、得意のデザインと海外のお客様・英語しか話せない方もお任せください!
パリコレ・ミラコレにヘアメイク/着付け師として参加。
自宅実現率の高い、女性目線からのメンズスタイルも得意です。
ヘッドスパのみのお客様も多いのでお仕事終わりに気軽にお越しください。
老若男女、英語しか話せないお客様も大歓迎です!
オシャレに仕上げます!
プライベートではよさこい、ゴルフ、サーフィンをしています。
お客様がサロンにいる時間でHAPPYになり、RELAXしていただけるように心がけています。
顔まわりに丸さのあるふんわりとしたボブです。
おさまりやすいように、全体にグラデーションが入っているのがポイントなので、毛先だけ巻くとふんわりと仕上げられます。
毛先を巻けば柔らかい雰囲気に、ストレートに仕上げればモードな仕上がりにできるボブです。
前髪のないボブにパーマをかけてみるとどうでしょうか。
先ほどご紹介したアイロン仕上げのボブもパーマでつくることができます。
どちらのボブもふんわり動きのある印象になりますね!
こちらのスタイルは中間からしっかりとパーマがかかっていますが、毛先だけワンカールかけるパーマもあります。
毎日の朝のセット時間を節約したい方や、動きのある軽やかなボブにしたい方などとてもおすすめです!
カット 7,700円〜
※スタイリストのランクによって金額が異なります。
※髪質によってストレートの薬剤が異なる場合は料金が異なる場合がございます。
※学割:スタイリストランクのみ合計金額の10%OFF。(トリートメント、ヘッドスパは除く)
A.定期的にカットに行かないといけないと感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、カットラインがきれいになっていると伸びてきてもそのままきれいに伸びていくので長さが気にならなければずっと形はきれいなままです。
伸ばしていく過程でも、ラインのあるボブにした方がいつの間にかきれいに伸びていたなんていうこともあるかもしれません。
レイヤーがそんなに入っていない分、カットの形が崩れにくいので定番のボブもおすすめです。
ヘアケアもしっかりとしていれば艶のあるきれいな髪のまま伸ばしていけると思います。
A.ボブのスタイルの特徴的に、表面の髪が長く内側の髪が短いスタイルになるため、次にしたい髪型が襟足が長めのスタイルだと確かに伸びるまで待たないといけません。
ですが、表面の髪にレイヤーを入れたりすることでイメージチェンジも可能です!
ボブにして綺麗に整えてから違く髪型に挑戦するのもいいかもしれません。
来店時の髪の状態に合わせて、いつも素敵に仕上げていただき、お陰で髪に関する悩みがなくなりました。
カットの仕上がりも大満足です。また、伸びた後のことまで考えてカットしてくれるので、お気に入りのヘアスタイルが持続できます。(30代女性)
カウンセリングがとても丁寧で安心してお任せする事ができました。アイロンでのセットの仕方も分かりやすく教えてくださったので家でもいい感じに再現できています。数人の方に雰囲気がいいと褒められました。(50代女性)
とても丁寧にカットしていただき有り難うございました。しっくりきている気がします。明日からのスタイリングがたのしみです。(30代女性)
好きな前髪なしのボブはありましたか?
前髪なしのボブをいくつかスタイリング別にご紹介しました。
読んでいて、アイロンやコテを使ってセットするのは難しいと感じている方もいるかもしれません。
ご紹介した前髪なしのボブは基本的に手で乾かせば綺麗な形になるようにカットされています。
定番で同じようになってしまいやすいスタイリングを日々のちょっとした一手間で違った雰囲気にすることができるので、参考になればと思いいくつか方法をご紹介しました!
また、どうしてもアイロンやこては苦手で…という方にも前髪なしのボブを楽しんでいただけるようにパーマスタイルも今回ご紹介させていただきました。
役に立ちそうな情報はありましたでしょうか?
定番の前髪なしのボブを、そのままカットを活かした仕上げでも良し、トレンドに合わせてのセットをしても良し、パーマをかけておしゃれさを演出しても良し!
毎日の少しの楽しみをヘアスタイルの中から見出していただけると嬉しいです。
ボブについてもっと知りたい人はこちらの記事も是非ご覧になってください!