
AVEDAカラーが叶える!白髪染めしながらパサつき改善☆
年齢とともに白髪が気になり、毎月の白髪染めが欠かせない方も多いのではないでしょう[...]
2025.02.25
こんにちは、PEEK-A-BOO美容室です。
クラスのあの子は何でお洒落に見えるんだろう。。
友達の〇〇ちゃんはいつも垢抜けてて可愛い。。
その秘密はヘアカラーの明るさにあるかも?
透明感と小洒落た雰囲気を手に入れるには明るめのヘアカラーが近道かもしれません!
ショートヘアならではの明るめハイトーンカラーを今回は紹介していきたいと思います。
目次
ハイトーンカラーをしていくには、明るくなるカラー剤を使って色を出していく方法とブリーチを使って一度髪の毛を明るくしてから色をのせていく方法の2パターンあります。
明るくなるカラー剤だけでも色を表現する事は出来ますが、どうしても明るさと色味の種類に限界があります。
ブリーチを使って明るくしてから色をのせていく方法は髪の毛にダメージはありますが、様々な色味が表現できるのでショートヘアならではのヘアカラーの楽しみ方なのではないでしょうか。
今回はそういった明るめカラーにスポットを当てていきたいと思います。
ベージュ系のカラーは色白の人でも日に焼けた人でも似合わせやすい、とっても肌馴染みのいいカラーです。
このくらいの明るさでしたら髪の毛の細い人であればブリーチを使わなくてもギリギリ表現できる明るさだと思います。
硬毛の人も明るめのカラーをしていくと髪の毛が柔らかく見えて印象がだいぶ変わります!
ハイトーンのペールイエローカラー。
金髪というと抵抗のある方もいるかもしれませんが、ベリーショートに金髪は一気にお洒落度UP!
頭部のハチのところから上と下で多少明るさに差をつけると、ショートヘアの立体感がより強調されてGoodです‼︎
笑顔をモットーに、一人一人に合ったヘアスタイルをご提案させて頂きます!
お客様の悩み、好み等何でもご相談下さい。
しっかりとカウンセリングをしてお客様に満足していただけるヘアスタイルを提供する事を心がけています。
髪型で遊んで、楽しんで、毎日を笑顔で楽しく過ごすお手伝いができたらなと思います。
透明感たっぷりのピンク系のカラー。
根元は暗めにしておく事で全体に動きが出やすく見えます。伸びてきても目立ちづらいので◎。
ライフスタイルとヘアスタイルが無理なくフィットする素敵なヘアデザインを、
「上質な技術・豊富な知識・柔軟な感性」
を日々磨きながら心をこめて丁寧に提案させていただきます!
髪質,頭の形,プロポーション,ライフスタイル,好みのジャンル,美容室に求めるものなど、一人一人の個性や考えは様々です。
必ず今の自分にフィットするヘアスタイルがあります。
どんな要望も気兼ねなくご相談ください!
それに対して無理なく誠実に答えられる美容師が僕の理想です。
PEEK-A-BOO 銀座中央通りにてお待ちしております!
柔らかい印象のピンク系カラーにの生え際一線を濃いめのピンクにする事で、柔らかく抜けすぎずに引き締まった印象を与えてくれます。
ピンク系はどちらかというと色の白い人にオススメのカラーです。頬にほのかな赤味をさしてくれるので顔色も良く綺麗に見えます!
赤系のカラーはパッと見た感じでは色が強くて試しづらく感じるかもしれませんが「やってみると思ったよりもしっくりきて馴染む」といった人も多いです。
案外トライしやすい色で、日本人の肌質にも馴染みやすいのです。
やはり顔まわりや襟足を少し暗めに染めておくと陰影が出て立体的なヘアスタイルに仕上がります。
サロンワークを中心に一般紙、業界紙の撮影、講習会、スタッフ教育など幅広く活動中。
ここ数年サロンヴィジュアルの撮影を担当。
骨格に合わせた立体的なカットや一人一人に合わせたハイライト等のデザインカラーが得意。
ずっと同じ色にしていると段々と物足りなくなってくるもの。。
時にはこのくらいビビットな色にする事で自分自身を表現するのもありなのではないでしょうか。
ショートヘアでパキッとカラーをきめて赤いリップを口に添えたら、とってもクールな女性像の出来上がりです。
ライフスタイルとヘアスタイルが無理なくフィットする素敵なヘアデザインを、
「上質な技術・豊富な知識・柔軟な感性」
を日々磨きながら心をこめて丁寧に提案させていただきます!
髪質,頭の形,プロポーション,ライフスタイル,好みのジャンル,美容室に求めるものなど、一人一人の個性や考えは様々です。
必ず今の自分にフィットするヘアスタイルがあります。
どんな要望も気兼ねなくご相談ください!
それに対して無理なく誠実に答えられる美容師が僕の理想です。
PEEK-A-BOO 銀座中央通りにてお待ちしております!
トレンドのシルバーアッシュをショートスタイルで。
日本人に出やすい黄色味や赤味をなくして外国人風の雰囲気になります。
このくらいしっかりとアッシュ味を入れられるのもショートヘアならでは。多少濃く色が入ってるくらいの方がより洒落た感じに見えて、何より色持ちもいいです!
バイオレット系のカラーはハイブリーチをした髪の毛に出てきやすい黄色味を抑えつつ、ややモードな雰囲気に仕上がります!
ブリーチした髪の毛は色落ちしてきた時にイヤな黄色味が出てくることが多いのですが、バイオレット系のカラーはそれを抑えてくれるので、ハイトーンカラーの中では長く色を楽しめるのではないでしょうか。
また、ショートヘアのカラーについてはこちらでも詳しく書いてあるので是非参考にしてください!
カラー 9,900円〜
ダブルプロセス 22,000円〜
※カットされない場合は別途シャンプー&ブロー料金をいただいております。
※デザインによってカラーの料金が異なる場合がございます。
※池袋東武店、アトレ恵比寿店、GINZASIX店はAVEDAサロンのためカラー料金がプラス1,100円〜となっております。
前回同様に素敵な髪色にしていただけて満足です。色が抜けていく過程も楽しみたいと思います!またよろしくお願い致します。(30代女性)
今回も素敵な色にカラーしてもらいました。
前回、カラーしてからどれくらいのタイミングでどのように色落ちしたか等を細かくヒアリングの上、前回以上に色持ちするよう、微調整を加えてカラーリングしていただきました。(30代女性)
カッコイイ!何人の人に言われたでしょう。
今回、ブリーチしてから 色を重ねるカラーリング。想像を超える大満足な仕上がりにしていただきました。白髪でこんなにカラーが楽しめるなんて感激です。一生ついてきます(笑)(40代女性)
A.それそれのパーソナルカラーや現在のヘアスタイルによって合う色味やデザインを提案してくれると思いますが、ざっくりとした希望でも伝えていただけると良いと思います!写真などがあれば一番わかりやすいかと思うのでぜひ探して相談してみてください。
A.ブリーチをした方がブラウン味が消えるので綺麗なヘアカラーになりやすいです。
ですが、しなくてもある程度は綺麗なハイトーンカラーは作れます。したい色味にもよりますが、暖色系だと割とブリーチなしでも相性がいいので担当スタイリストとご相談下さい。
明るめのカラーは髪の毛のダメージが気になるという方も多いと思います。
確かに明るめのヘアカラーを表現するためのブリーチは髪の毛にダメージを与えてしまうものではあります。
ですが最近はそのダメージを最小限に抑えるトリートメントもありますし、カラー後の髪の手触りを革新的に良くしてくれるトリートメントもあります。
上手にケアもしつつ、ショートならではの明るめヘアカラーを楽しんでみてはいかがでしょうか!
ショートヘア全般について知りたい方はこちらの記事も是非参考にしてください↓↓↓